• HOME
  • REGULAR
  •  
  • No.51/記事をめぐるちょっとした工夫:装苑ONL...

No.51/記事をめぐるちょっとした工夫:装苑ONLINEの裏側——装苑エディターの編集日記

2025.10.06

記事をめぐるちょっとした工夫
:装苑ONLINEの裏側

装苑ONLINEを運営していると、日々考えるのは「どうすればもう一歩先まで記事を読んでもらえるだろう?」ということです。

たとえば連載企画。1本1本の記事を楽しんでいただけるのはもちろんですが、せっかく続いている企画だからこそ「次も読みたい」と思ってもらいたい。そのために、バックナンバーのデザインを工夫しています。たとえば人気連載「業界のおしゃれな人がリアル買いしたアイテム」では、過去のラインナップがひと目で追えるようになっていて、気になる人の回を見つけやすくしています。ちょっとしたことですが、自然と次の記事に進んでもらえたら何よりです。

ファッション業界で活躍する方々に、最近お気に入りのファッションアイテムを聞いてみました。思わず買った理由と推しポイントをご紹介します。
トレンドに敏感な業界人のリアルバイ。

また、雑誌『装苑』からの転載記事も大切にしています。誌面をそのままコピーすることはできませんが、写真の扱いや余白の取り方、文字の配置を調整しながら、できるだけ雑誌のトーン&マナーを再現するよう心がけています。たとえば「気になる3つの現代メンズファッションの歴史 入門編 2020S History of Men’s 3 styles」や、「クリエイターとキャラクター『ムーミンが愛される理由』」などの記事は、誌面の空気感をオンラインでも感じてもらえるよう特に意識しました。「あ、装苑を読んでいるときの雰囲気だ」と思っていただけたら嬉しいです。

メンズは長くレディス追従や細部変化の循環が続いた。だがストリートとモードから性規範が再考され、ポップスターも実践する今、日本の男性は最も自由にファッションを楽しめる時代を生きている。
「メンズファッションを自由にする3つのムーブメント」を源流とともに考える。


「ムーミン」小説の出版80周年を記念した展覧会「トーベとムーミン展〜とっておきのものを探しに〜」が札幌で開催中。作者トーベ・ヤンソン(1914~2001年)の思想、哲学や創作の世界を振り返るとともに、彼女の人生が色濃く反映された「ムーミン」シリーズの魅力をひもといていく。

さらに最近取り組んでいるのが、複数記事を一気に探せるまとめページの設置です。たとえば「装苑的アイドル衣装レポートまとめ」では、推し以外のアーティストの記事にも気軽に触れられるようにしてみました。衣装の観点からアーティストやコンサートをレポートするという、珍しくかつ贅沢な記事群を一望できるページになっています。新しい発見や回遊の楽しさを感じてもらえたらと思います。

歌やダンスなど多彩なパフォーマンスで魅了するアーティスト。彼らの個性を引き立て、コンサートの世界観を映すのに欠かせないのが衣装。装苑ONLINEでは、2021年から2025年までの、輝きを与える衣装にフォーカスしたライブレポートを公開中!

こうして見ると、本当に細かな試みばかりですが、その積み重ねが装苑ONLINEを「つい次の記事へ手を伸ばしたくなる場所」に育てていくのだと思います。これからも少しずつ工夫を重ねていきますので、ぜひ気軽にサイトをめぐってみてください。


関連記事

『装苑』2025年9月号の特集は
盛装主義
-すべてのファッションマキシマリストたちへ-

より大胆に、より華やかに。マキシマリズムは、装 飾性の高いディテールやデフォルメされたシルエッ ト、重ね着によるレイヤードスタイルなど、制約のな い自由な自己表現を可能にします。それは、雑誌『装苑』が一 貫して提案してきた「ファッションを楽しむ」という 姿勢と共鳴するものです。

9月号はファッションを愛し、個性を大切にするすべての人に宛てた一冊。
今注目すべきキーワード「マキシマリズム」にフォーカスした特集を展開します。

編集者K

ファッションや衣装に宿る「語らない物語」に惹かれます。よさこいや舞台など、日常の外にある衣装の文化を深掘りしていきたい。

装苑エディターの編集日記

No.01 編集者T 小松菜奈さんとの出会いを思い出した9月号
No.02 編集者C チーム蜷川実花による、クリエイティブ偏差値の高い撮影舞台裏にご案内
No.03 編集者O 「ファッションはロマンだ!」を合言葉に、VIVIANO撮影のため海へ。
No.04 編集者A 第99回装苑賞の裏側レポート!フィッターってどんな仕事?
No.05 編集者N 服部樹咲ちゃんが可愛すぎる♡期待の新星、ファッションシュートでもその才能を発揮!
No.06 編集者S アユニ・Dさんのおキュートな私服コーデ
No.07 編集者Y M A S Uのイベントで感じた、ファッションの醍醐味
No.08 編集者Ro 瀬戸璃子さん登場歌人伊藤紺さんが綴る、今注目の女の子 Vol.1
No.09 編集者K 「ハリー・ポッター」の衣装記事を読んで、打ちのめされた日。
No.10 編集者M 横尾忠則さんのギャラリーへGO!
No.11 編集者R モトーラ世理奈&藤本リリーのツインズ撮影♡
No.12 編集者C 矢島沙夜子さんの魔法にかかった、意外なあの子
No.13 編集者Ro MISATO ANDOさんの新連載が始まりました!
No.14 編集者K 学校で服が買えるなんて、聞いてない。
No.15 編集者N 小松菜奈ちゃん撮影の裏側公開
No.16 編集者M 「トーベとムーミン展 ~とっておきのものを探しに~」に行ってきました!
No.17 編集者R HANAの魅力に引き込まれた撮影の裏側!
No.18 編集者O 「装苑男子」にJO1参上!! 
No.19 編集者A アユニ・Dさんの私物紹介♡ 新連載『あの人のときめき愛好録』がスタート
No.20 編集者Ro 第99回装苑賞公開審査会開催! 舞台裏より奮闘記をお届け
No.21 編集者R 人生初のUSJへ!コイン・パーキング・デリバリーのコラボや、スーパーマリオの世界観を満喫
No.22 編集者Y 「8番出口」が映画に?! ゲームオタク必見の一本
No.23 編集者C 山田杏奈さんの連載がスタートしましたよ~!
No.24 編集者T クリエイターではない一面が垣間見られる絵本
No.25 編集者M ヤン・シュヴァンクマイエルの最後の長編劇映画『蟲』、おすすめです。
No.26 編集者A 嶽本野ばらさん『ピクニック部』を読み始めました。
No.27 編集者K 制服から“癖服”へ。職場が変わって、見えてきたファッションの輪郭
No.28 編集者N HUKANZENさんオリジナルの12星座ぬいぐるみアイコンはもうチェックしてくれましたか?
No.29 編集者T 行列は苦手だけど、いざ万博へ!
No.30 編集者S 2026年春夏シーズンの展示会にて
No.31 編集者Y ミュージカルの名作「レ・ミゼラブル」がついにコンサートに!
No.32 編集者N JFW 「Japan Fashion Week Organization」20周年記念パーティーに行ってきました!
No.33 編集者R ジェントルモンスター 新作コレクションのときめきを共有したい!
No.34 編集者C VIVIANO(ヴィヴィアーノ)が灯してくれたブラウン熱
No.35 編集者M 『遠い山なみの光』試写会にて、映画&トークショーに感動!
No.36 編集者Ro 演劇作家・岡本昌也さん×衣裳・yushokobayashiさんの舞台『七つ数えて』
No.37 編集者K 人生初のファッションショー📹
No.38 編集者A ano武道館ライブに行ってきました!神田百実さんの衣装に感嘆
No.39 編集者Y ショップ紹介企画で出会った、自分の体格に合った洋服を着ることの楽しさ
No.40 編集者T 根本宗子さんの舞台、思わずホロリ
No.41 編集者A Haute Mode Hirata オートモードヒラタから広がる芸術的な帽子の世界
No.42 編集者R SEVENTEENのジョシュアさんも愛用するLOLA JAMES HARPERの香水に注目!
No.43 編集者M かわいいの宝庫✨mukcyen(ムッシャン)の展示会に行ってきました!
No.44 編集者T デザインコンテストの審査をすること
No.45 編集者C Perfumeへの感謝状。「Perfume ZO/Z5 Anniversary “ネビュラロマンス” Episode TOKYO DOME」へ。
No.46 編集者N 韓国発「NONFICTION(ノンフィクション)」の代官山ショップに行ってきました
No.47 編集者Y ジャンポール・ゴルチエの『ファッションフリークショー』が待望の日本再演です!
No.48 編集者Ro 江戸の話題が続々と……!北斎の筆が生む圧巻の絵技に感動!
No.49 編集者R 韓国のトレンドが集結したポップアップへ!
No.50 編集者S 峯田さん×神田さん対談の撮影風景をお届け!

RELATED POST

No.50/峯田さん×神田さん対談の撮影風景をお届け!——装苑エディターの編集日記
No.49/韓国のトレンドが集結したポップアップへ!——装苑エディターの編集日記
No.48/江戸の話題が続々と……!北斎の筆が生む圧巻の絵技に感動!——装苑エディター...
No.47/ジャンポール・ゴルチエの『ファッションフリークショー』が待望の日本再演です...
No.46/韓国発「NONFICTION(ノンフィクション)」の代官山ショップに行ってきました ...
No.45 /Perfumeへの感謝状。「Perfume ZO/Z5 Anniversary "ネビュラロマンス" Episod...