No.45 /Perfumeへの感謝状。「Perfume ZO/Z5 Anniversary “ネビュラロマンス” Episode TOKYO DOME」へ。——装苑エディターの編集日記

Perfumeへの感謝状。「Perfume ZO/Z5 Anniversary “ネビュラロマンス” Episode TOKYO DOME」へ。

9月23日に開催された、Perfumeの東京ドーム公演「Perfume ZO/Z5 Anniversary “ネビュラロマンス” Episode TOKYO DOME」に行ってきました。9月21日にPerfumeがコールドスリープ(活動休止)を発表していたため、参加する前の心情は「楽しみだけど寂しい」「早く行きたいけど、行ったら終わりが来てしまう」というバラバラに引き裂かれた状態。それでも、あ〜ちゃん、かしゆか、のっちをはじめとするチームPerfumeがこの場所で必ず最高のライブを見せてくれるのだから、と、私も多くのファンの皆様とともにネビュラ後編のTシャツを着て、気合いを入れて現地に赴いたのでした。そして始まったライブ。1曲目の「GAME」で、思わず唸り声が漏れ出ました。

2020年2月26日。あの日、私は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため「Perfume 8th Tour 2020 “P Cubed” in Dome」が中止になると知って、足取り重く東京ドームへの道を引き返した一人でした。後から、その中止がメンバーの3人やチームの皆さんにとってもどれほど悔しいことだったのかを映像などで知り、ライブの幕開けがグラスオーガンジーのドレスを舞台上で脱いで「GAME」のパフォーマンスに入る演出だったことを知ることになります。担当した書籍『Perfume COSTUME BOOK 2005-2020』の編集中も「これを見たかったな……」と、どこかじっとりした思いを抱えていました。

そんなみんなの「あの日」を取り返すような1曲目の「GAME」。冒頭の衣装も、seven two threeのnatsumiさんが制作した、あの時と同じグラスオーガンジーのドレスです。パフォーマンスはあまりにもカッコよく、その熱狂の中で、5年前に抱えた行き場のない感情がきれいに溶けてなくなっていくのを感じました。この1曲目に、すでにファンを思いやる温かさや、悲しみや悔しさをバネに数段階も進化するPerfumeの姿勢が凝縮されていたように思います。

ライブで生き生きと輝く『ネビュラロマンス 後篇』の楽曲群(「Virtual Fantasy」が個人的には鬼ループ状態!)と、その美しくも強固な世界観には、ライブの弾けるような楽しみを味わわせてもらい、また「Perfumeの掟」や、「巡ループ」からのラストシーンを彩る2025年版「GISHIKI」では滂沱の涙。Perfumeの姿は凛々しくも爽やかで、ああ、Perfumeは最高潮のままコールドスリープに入るのだと実感しました。何度も3人が「また会おうね」と約束してくれたことで、“不安とともにある寂しさ”は、いつの間にか消えていました。

ファン思いの温かさ、芯の強さ、表現に向き合う純粋さ。ライブで受け取ったものは、思えば、撮影や取材でお会いした際に私が目にしてきた、あ〜ちゃん、かしゆか、のっちの姿そのものでした。

2016年、『COSMIC EXPLORER』で縁あって特集を作らせていただいてから、’18年、’20年、’22年と継続的に『装苑』にご登場いただき、さらに’20年には『Perfume COSTUME BOOK』を、’22年には『Perfume COSTUME BOOK 電子増補版』を作らせていただいたこと、Perfumeとチームの皆様には感謝してもし尽くすことができません。友人の勧めで、初めて「結成10周年、メジャーデビュー5周年記念!Perfume LIVE@東京ドーム『1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11』」を見て、震えるほど衝撃を受けたPerfume。「かっこいいパフォーマンスで魅せる雲の上の存在」だったPerfumeは、継続的にページを作らせていただく中で、「敬愛の念を抱く、思い出せば背筋が伸びるような憧れ」となりました。

取材を通して学ばせていただいたことの大きさは計り知れません。書籍の編集もしてみたいという「いつか」の、叶うか叶わないかわからなかった個人的な夢を叶えてくれたのも、Perfumeです。9月22日、23日にライブを見届けた多くの方々と同じように、Perfumeは人生の一部であり、現在進行形で日々を鮮やかに彩ってくれています。

どうか、また会う日まで。大好きな3人とチームの皆様が最高に幸せでありますように!


Perfume特別インタビュー。
「夢物語!」な衣装展『Perfume COSTUME MUSEUM』で再確認した思い、近年の衣装のこと。


Perfumeが語る「私たちの衣装」
Perfume COSTUME MUSEUMトークイベント「Another Costume」トーク内容(1部)をたっぷりお届け!

編集者C

映画や舞台を観るのが日々の糧。文芸、アート、建築、お酒とベースが好きな雑食編集者。首が詰まった服ばかり着ています。

装苑エディターの編集日記

No.01 編集者T 小松菜奈さんとの出会いを思い出した9月号
No.02 編集者C チーム蜷川実花による、クリエイティブ偏差値の高い撮影舞台裏にご案内
No.03 編集者O 「ファッションはロマンだ!」を合言葉に、VIVIANO撮影のため海へ。
No.04 編集者A 第99回装苑賞の裏側レポート!フィッターってどんな仕事?
No.05 編集者N 服部樹咲ちゃんが可愛すぎる♡期待の新星、ファッションシュートでもその才能を発揮!
No.06 編集者S アユニ・Dさんのおキュートな私服コーデ
No.07 編集者Y M A S Uのイベントで感じた、ファッションの醍醐味
No.08 編集者Ro 瀬戸璃子さん登場歌人伊藤紺さんが綴る、今注目の女の子 Vol.1
No.09 編集者K 「ハリー・ポッター」の衣装記事を読んで、打ちのめされた日。
No.10 編集者M 横尾忠則さんのギャラリーへGO!
No.11 編集者R モトーラ世理奈&藤本リリーのツインズ撮影♡
No.12 編集者C 矢島沙夜子さんの魔法にかかった、意外なあの子
No.13 編集者Ro MISATO ANDOさんの新連載が始まりました!
No.14 編集者K 学校で服が買えるなんて、聞いてない。
No.15 編集者N 小松菜奈ちゃん撮影の裏側公開
No.16 編集者M 「トーベとムーミン展 ~とっておきのものを探しに~」に行ってきました!
No.17 編集者R HANAの魅力に引き込まれた撮影の裏側!
No.18 編集者O 「装苑男子」にJO1参上!! 
No.19 編集者A アユニ・Dさんの私物紹介♡ 新連載『あの人のときめき愛好録』がスタート
No.20 編集者Ro 第99回装苑賞公開審査会開催! 舞台裏より奮闘記をお届け
No.21 編集者R 人生初のUSJへ!コイン・パーキング・デリバリーのコラボや、スーパーマリオの世界観を満喫
No.22 編集者Y 「8番出口」が映画に?! ゲームオタク必見の一本
No.23 編集者C 山田杏奈さんの連載がスタートしましたよ~!
No.24 編集者T クリエイターではない一面が垣間見られる絵本
No.25 編集者M ヤン・シュヴァンクマイエルの最後の長編劇映画『蟲』、おすすめです。
No.26 編集者A 嶽本野ばらさん『ピクニック部』を読み始めました。
No.27 編集者K 制服から“癖服”へ。職場が変わって、見えてきたファッションの輪郭
No.28 編集者N HUKANZENさんオリジナルの12星座ぬいぐるみアイコンはもうチェックしてくれましたか?
No.29 編集者T 行列は苦手だけど、いざ万博へ!
No.30 編集者S 2026年春夏シーズンの展示会にて
No.31 編集者Y ミュージカルの名作「レ・ミゼラブル」がついにコンサートに!
No.32 編集者N JFW 「Japan Fashion Week Organization」20周年記念パーティーに行ってきました!
No.33 編集者R ジェントルモンスター 新作コレクションのときめきを共有したい!
No.34 編集者C VIVIANO(ヴィヴィアーノ)が灯してくれたブラウン熱
No.35 編集者M 『遠い山なみの光』試写会にて、映画&トークショーに感動!
No.36 編集者Ro 演劇作家・岡本昌也さん×衣裳・yushokobayashiさんの舞台『七つ数えて』
No.37 編集者K 人生初のファッションショー📹
No.38 編集者A ano武道館ライブに行ってきました!神田百実さんの衣装に感嘆
No.39 編集者Y ショップ紹介企画で出会った、自分の体格に合った洋服を着ることの楽しさ
No.40 編集者T 根本宗子さんの舞台、思わずホロリ
No.41 編集者A Haute Mode Hirata オートモードヒラタから広がる芸術的な帽子の世界
No.42 編集者R SEVENTEENのジョシュアさんも愛用するLOLA JAMES HARPERの香水に注目!
No.43 編集者M かわいいの宝庫✨mukcyen(ムッシャン)の展示会に行ってきました!
No.44 編集者T デザインコンテストの審査をすること

RELATED POST

Snow Man、SixTONES、Hey! Say! JUMPなど【装苑的アイドル衣装レポートまとめ】表現者...
No.44/デザインコンテストの審査をすること——装苑エディターの編集日記
No.43/かわいいの宝庫✨mukcyen(ムッシャン)の展示会に行ってきました!——装苑エ...
No.42/SEVENTEENのジョシュアさんも愛用するLOLA JAMES HARPERの香水に注目!——装苑...
No.41/Haute Mode Hirata オートモードヒラタから広がる芸術的な帽子の世界——装苑エ...
No.40/根本宗子さんの舞台、思わずホロリ——装苑エディターの編集日記