
編集者S
峯田さん×神田さん対談の撮影風景をお届け!
みなさま、峯田和伸さんと神田恵介さんの対談記事【前編】は読んでいただけましたでしょうか。
銀杏BOYZファンにとっても、keisuke kandaファンにとっても、そうでない方々にとっても、とても読み応えがある、これ以上ない特別なインタビューとなっております。まだ目を通されていない方は、ぜひご一読いただけると嬉しいです!
かく言う私も銀杏ファンであり、keisuke kandaファン。
(荒れ地なのでここではお見せできないのですが、自室には銀杏のグッズやkeisuke kandaのお洋服をいろいろと飾っていて、もはや生活を共にする存在です。)
3月から初のアメリカツアー開催に加え、7年ぶりのバンドツアーも実施した銀杏BOYZ。そして、今年からメンズライン「keisuke kanda BOYZ」をスタートした神田さん。またとないこの絶好の機会に、現在のお二人だからこそのお話を伺えないかと、お声がけさせていただきました。
田舎で育ち、青春時代の鬱屈した日々にずっと聴いていた銀杏BOYZ、そして袖を通すことに憧れを抱いていたkeisuke kanda。それが大人になり、巡り巡って、このような特別な機会に恵まれたことは、とても光栄で胸がいっぱいでした。(人生って不思議なもので、頑張っていればこんなこともあるんだぞと、過去の自分に教えてあげたいものです……。)

それはさておき、今回は対談撮影時の裏側を少しお見せします。
撮影は神田さんの母校である文化服装学院の敷地内で行われました。
今回の撮影で初めてkeisuke kanda BOYZのお洋服を着用された峯田さんですが、やはりなんと言っても神田さんのつくるお洋服がよく似合う!

神田さんが学生時代長く過ごしたという文化の図書館でも撮影。文化の図書館は何より書籍が山ほどあり、貴重な資料もたくさんあるので編集部員も日頃から愛用しているのですが、いつも使っている図書館に峯田さんが存在しているのが少し不思議でした(笑)。

そしてなんと言っても、この手縫いのサッカーユニフォームTシャツとつなぎを合わせたコーディネート!サッカー好きの峯田さんにドンピシャでお似合いでした。。。

貴重なエピソードが満載のインタビューとなっておりますので、ぜひ永久保存版としてじっくり味わっていただけると、この上なく嬉しいです!!
そして、この濃厚なインタビューの内容をぜひたっぷり味わっていただきたい!ということで、大盤振る舞いの前編・中編・後編の長編三部作でお届けいたします!
インターバルを挟みますが、二回戦は近日公開予定です。
みなさま、乞うご期待あれ〜🐘
\keisuke kanda BOYZを身に纏う峯田さんは必見!/

峯田和伸×神田恵介 スペシャル対談
銀杏BOYZとkeisuke kandaをつなぐ服
『音をつくる人。服をつくる人。』
ファッションのこと、創作において共通すること、出会いのこと。
ここでしか読めないエピソードたっぷりです!

編集者S
猫とおいしいご飯が好き。純喫茶へ行ったり、音楽ライブに行ったりと、赴くままに、ほのぼのライフを満喫中。
【装苑エディターの編集日記】
No.01 編集者T 小松菜奈さんとの出会いを思い出した9月号
No.02 編集者C チーム蜷川実花による、クリエイティブ偏差値の高い撮影舞台裏にご案内
No.03 編集者O 「ファッションはロマンだ!」を合言葉に、VIVIANO撮影のため海へ。
No.04 編集者A 第99回装苑賞の裏側レポート!フィッターってどんな仕事?
No.05 編集者N 服部樹咲ちゃんが可愛すぎる♡期待の新星、ファッションシュートでもその才能を発揮!
No.06 編集者S アユニ・Dさんのおキュートな私服コーデ
No.07 編集者Y M A S Uのイベントで感じた、ファッションの醍醐味
No.08 編集者Ro 瀬戸璃子さん登場歌人伊藤紺さんが綴る、今注目の女の子 Vol.1
No.09 編集者K 「ハリー・ポッター」の衣装記事を読んで、打ちのめされた日。
No.10 編集者M 横尾忠則さんのギャラリーへGO!
No.11 編集者R モトーラ世理奈&藤本リリーのツインズ撮影♡
No.12 編集者C 矢島沙夜子さんの魔法にかかった、意外なあの子
No.13 編集者Ro MISATO ANDOさんの新連載が始まりました!
No.14 編集者K 学校で服が買えるなんて、聞いてない。
No.15 編集者N 小松菜奈ちゃん撮影の裏側公開
No.16 編集者M 「トーベとムーミン展 ~とっておきのものを探しに~」に行ってきました!
No.17 編集者R HANAの魅力に引き込まれた撮影の裏側!
No.18 編集者O 「装苑男子」にJO1参上!!
No.19 編集者A アユニ・Dさんの私物紹介♡ 新連載『あの人のときめき愛好録』がスタート
No.20 編集者Ro 第99回装苑賞公開審査会開催! 舞台裏より奮闘記をお届け
No.21 編集者R 人生初のUSJへ!コイン・パーキング・デリバリーのコラボや、スーパーマリオの世界観を満喫
No.22 編集者Y 「8番出口」が映画に?! ゲームオタク必見の一本
No.23 編集者C 山田杏奈さんの連載がスタートしましたよ~!
No.24 編集者T クリエイターではない一面が垣間見られる絵本
No.25 編集者M ヤン・シュヴァンクマイエルの最後の長編劇映画『蟲』、おすすめです。
No.26 編集者A 嶽本野ばらさん『ピクニック部』を読み始めました。
No.27 編集者K 制服から“癖服”へ。職場が変わって、見えてきたファッションの輪郭
No.28 編集者N HUKANZENさんオリジナルの12星座ぬいぐるみアイコンはもうチェックしてくれましたか?
No.29 編集者T 行列は苦手だけど、いざ万博へ!
No.30 編集者S 2026年春夏シーズンの展示会にて
No.31 編集者Y ミュージカルの名作「レ・ミゼラブル」がついにコンサートに!
No.32 編集者N JFW 「Japan Fashion Week Organization」20周年記念パーティーに行ってきました!
No.33 編集者R ジェントルモンスター 新作コレクションのときめきを共有したい!
No.34 編集者C VIVIANO(ヴィヴィアーノ)が灯してくれたブラウン熱
No.35 編集者M 『遠い山なみの光』試写会にて、映画&トークショーに感動!
No.36 編集者Ro 演劇作家・岡本昌也さん×衣裳・yushokobayashiさんの舞台『七つ数えて』
No.37 編集者K 人生初のファッションショー📹
No.38 編集者A ano武道館ライブに行ってきました!神田百実さんの衣装に感嘆
No.39 編集者Y ショップ紹介企画で出会った、自分の体格に合った洋服を着ることの楽しさ
No.40 編集者T 根本宗子さんの舞台、思わずホロリ
No.41 編集者A Haute Mode Hirata オートモードヒラタから広がる芸術的な帽子の世界
No.42 編集者R SEVENTEENのジョシュアさんも愛用するLOLA JAMES HARPERの香水に注目!
No.43 編集者M かわいいの宝庫✨mukcyen(ムッシャン)の展示会に行ってきました!
No.44 編集者T デザインコンテストの審査をすること
No.45 編集者C Perfumeへの感謝状。「Perfume ZO/Z5 Anniversary “ネビュラロマンス” Episode TOKYO DOME」へ。
No.46 編集者N 韓国発「NONFICTION(ノンフィクション)」の代官山ショップに行ってきました
No.47 編集者Y ジャンポール・ゴルチエの『ファッションフリークショー』が待望の日本再演です!
No.48 編集者Ro 江戸の話題が続々と……!北斎の筆が生む圧巻の絵技に感動!
No.49 編集者R 韓国のトレンドが集結したポップアップへ!