• HOME
  • LIFESTYLE
  • 簡単スイーツレシピ #5 小堀紀代美さんの〈ベイ...

簡単スイーツレシピ
#5 小堀紀代美さんの〈ベイクドスライスアップル〉

撮影・邑口京一郎

簡単に言ってしまえば、りんごを薄くスライスしてオーブンで焼くだけ。けれどとっても美味しい冬らしいデザートが出来上がります。焼きたてよりも、冷やしてアイスクリームを添えれば美味しさが倍増!りんごの季節のとっておきの一品です。

ADのあとに記事が続きます

ADのあとに記事が続きます

ベイクドスライスアップル
丸のまま焼くと時間がかかる、だったらスライスしてみよう。そう思って作った焼きりんごがこちら。冷蔵庫で冷やして食べるのが好きです。――小堀紀代美

 材料(作りやすい分量) 
りんご(ふじ)・・・2個
バター(食塩不使用)・・・20g
レーズン・・・大さじ1¹/₂
ラム酒・・・大さじ1¹/₂
グラニュー糖・・・大さじ2
バニラアイスクリーム(市販)・・・適量

 下準備 
*レーズンはラム酒に10~15分つける。
*オーブンは180℃に余熱する。

 作り方 
 りんごは洗って皮付きのまま縦半分の切り、種と新をスプーンでくり抜き、5㎜あつさに切る。

 バットや耐熱容器の底にバター(分量外)を薄くぬり、りんごを少しずらしながら並べ入れる。
 バターを小さく切ってところどころにのせ、レーズンをラム酒ごとのせる。

 全体にグラニュー糖をふり、アルミホイルをかぶせて天板にのせ、180℃のオーブンで20~25分焼く。

 オーブンから取り出し 、再びアルミホイルをかぶせて粗熱を取り、冷蔵庫で3時間以上冷やす。

 適量ずつ器に盛り、アイスクリームを添える。


小堀紀代美

料理家。実家は栃木の洋菓子店。美味しいもの好きが高じて世界各国を食べ歩き、2021年にカフェ「LIKE LIKE KITCHEN」を開店し、そこに通う常連客の「料理の作り方を教えてほしい」との声に応えて、料理教室「LIKE LIKE KITCHEN」をスタート。確実においしく作れるレシピにファンも多い。『ライクライクキッチンの旅する味 予約のとれない料理教室レッスンノート』(主婦の友社)、『ごはんにかけておいしい ひとさライス』(西東社)などがある。
Instagram:@likelikekitchen  

〈ベイクドスライスアップル〉は小堀紀代美さんの著書『予約のとれない料理教室 ライクライクキッチンの食後のデザート』で紹介している一点です。1冊の中は“冷たいデザート”“焼いておくデザート”“温かいデザート”“コボリSpecial”に分けられ、すぐにでも作りたくなるスイーツがたくさん。そして、この本で紹介されているお菓子にぴったりのアレンジティーを提案されているのも嬉しい!冬のおうち時間をこの本のデザート作りで楽しんでみてくださいね。

予約のとれない料理教室 ライクライクキッチンの食後のデザート
小堀紀代美
文化出版局
1,800円(税別)
WEB: https://books.bunka.ac.jp/np/isbn/9784579214433/

\関連記事/
その他の「簡単スイーツレシピ」はこちら!

RELATED POST

今、Instagram(インスタグラム)で求められる、新しいファッションコンテンツって?文...
M A S U デザイナー 後藤愼平に聞く、Instagram(インスタグラム)の活用術!文化服装...
zumi(ズミ)のアームカバー今欲しいトレンドアイテムを 装苑オンラインがセレクト! ...
簡単スイーツレシピ #15 小堀紀代美さんの〈シナモンクッキー〉
paratrait(パラトレイト)はネパールの山岳仏教にオマージュを捧げたディテールと近未...
pays des fées(ペイデフェ)漫画家・伊藤潤二の代表作『富江』にインスパイアされた...
MSML(エムエスエムエル)音楽から派生したファッション。新鮮に目に映る日常のスタイ...
yoshiokubo(ヨシオクボ)は「傑作」をテーマに、アウトドアの機能性とカッティングの...
UNDERCOVER(アンダーカバー)×Champion(チャンピオン)初のコラボレーションアイテ...
grounds(グラウンズ)主催のアートプロジェクト「gruondscolere」の第2弾が開催!超厚...
リサ(BLACKPINK)や清原果耶さん、穂志もえかさんが来場!Louis Vuitton(ルイ・ヴィ...