
編集者A
嶽本野ばらさん『ピクニック部』を
読み始めました。

9月号から始まったエッセイの連載で、華麗なみつ豆トークを繰り広げてくださった野ばらさま🌹
「みつ豆」というたったひとつのキーワードで話を広げて、独特の感性で収束させる文章力に脱帽……! 上品でかわいいみつ豆がいただける京都のお店もたくさん紹介されているので、京都を訪れる予定のある方は必読ですよ。

さて、9月号の編集作業もひと段落して、野ばらさんの最新小説集『ピクニック部』を読み始めました。
まずはなんといっても、装丁が可愛すぎます。
赤いタータンチェックのカバーを外すと、同柄の緑のハードカバーになっていて、1年の中でクリスマスがもっとも好きなイベントの私はテンションが上がってしまいました。
つるりとした触り心地も素敵で、最近は電子書籍を買うことも増えましたが、ついつい紙の本を購入。家に飾っておきたい一冊です。
ロリータファッションを題材にした小説が3本収録されていて、私は今1本目の短編「ブサとジェジェ」を読み終わったところ。フリマアプリでの交流を描いたお話なのですが、そこでの描写がなんともリアルで、野ばらさんもフリマアプリで出品したりしてるのかな?なんて想像してしまいます。ラストはちょっぴり切なく、読後はしばらく余韻に浸ってしまいました。
かくいう私も高校生の頃からメルカリを愛用中で、気づけば取引件数350件超え。
とくに欲しいものがなくても、眺めてるだけでも面白いんですよね。
最近は、肩こりがひどくて両肩に負担を分散すべく、イッセイミヤケ出身のデザイナーが手掛けるアウトドアブランド「and wander」のリュックをお譲りいただきました。たくさん物が入るのが嬉しくて、なんでもかんでも入れてしまうのでずっしりしてしまい、本末転倒な感じになっています。
『ピクニック部』もリュックに入れて持ち歩いているので、残り2編も読み進めるのが楽しみです!
\野ばらさんのみつ豆×可愛い論は『装苑』最新9月号で。リリースはこちら!/

『装苑』2025年9月号の特集は
盛装主義
-すべてのファッションマキシマリストたちへ-
ファッションとそこにある思考を、ときに物語として、ときにエッセイとし て綴ってきた作家・嶽本野ばらさんが、日常においてもファッションにおい ても最優先としてきたのは、“可愛い”である。
新連載「可愛いは文化」では、 野ばらさんのお眼鏡にかなった「可愛い」のいろいろについて、綴っていた だきます。
第一回目は、「みつ豆の話」です。
9月号はファッションを愛し、個性を大切にするすべての人に宛てた一冊。
今注目すべきキーワード「マキシマリズム」にフォーカスした特集を展開します。

編集者A
旅行ガイドブックの編集からファッション誌の世界に飛び込んだ『装苑』新米編集者。ファッションをビギナー目線で勉強中♡ 本と音楽、サッカー観戦が好き。
【装苑エディターの編集日記】
No.01 編集者T 小松菜奈さんとの出会いを思い出した9月号
No.02 編集者C チーム蜷川実花による、クリエイティブ偏差値の高い撮影舞台裏にご案内
No.03 編集者O 「ファッションはロマンだ!」を合言葉に、VIVIANO撮影のため海へ。
No.04 編集者A 第99回装苑賞の裏側レポート!フィッターってどんな仕事?
No.05 編集者N 服部樹咲ちゃんが可愛すぎる♡期待の新星、ファッションシュートでもその才能を発揮!
No.06 編集者S アユニ・Dさんのおキュートな私服コーデ
No.07 編集者Y M A S Uのイベントで感じた、ファッションの醍醐味
No.08 編集者Ro 瀬戸璃子さん登場歌人伊藤紺さんが綴る、今注目の女の子 Vol.1
No.09 編集者K 「ハリー・ポッター」の衣装記事を読んで、打ちのめされた日。
No.10 編集者M 横尾忠則さんのギャラリーへGO!
No.11 編集者R モトーラ世理奈&藤本リリーのツインズ撮影♡
No.12 編集者C 矢島沙夜子さんの魔法にかかった、意外なあの子
No.13 編集者Ro MISATO ANDOさんの新連載が始まりました!
No.14 編集者K 学校で服が買えるなんて、聞いてない。
No.15 編集者N 小松菜奈ちゃん撮影の裏側公開
No.16 編集者M 「トーベとムーミン展 ~とっておきのものを探しに~」に行ってきました!
No.17 編集者R HANAの魅力に引き込まれた撮影の裏側!
No.18 編集者O 「装苑男子」にJO1参上!!
No.19 編集者A アユニ・Dさんの私物紹介♡ 新連載『あの人のときめき愛好録』がスタート
No.20 編集者Ro 第99回装苑賞公開審査会開催! 舞台裏より奮闘記をお届け
No.21 編集者R 人生初のUSJへ!コイン・パーキング・デリバリーのコラボや、スーパーマリオの世界観を満喫
No.22 編集者Y 「8番出口」が映画に?! ゲームオタク必見の一本
No.23 編集者C 山田杏奈さんの連載がスタートしましたよ~!
No.24 編集者T クリエイターではない一面が垣間見られる絵本