• HOME
  • SO-EN GALLERY
  • 『移転開館5周年記念 ルーシー・リー展 ー東西...

『移転開館5周年記念 ルーシー・リー展 ー東西をつなぐ優美のうつわー』が国立工芸館で開催!

2025.09.08

国立工芸館が移転開館5周年を記念して、『移転開館5周年記念 ルーシー・リー展 ー東西をつなぐ優美のうつわー』を開催する。
20世紀を代表するイギリスの陶芸家、ルーシー・リー。本展では、国立工芸館に寄託された井内コレクションの作品を中心に、国内の貴重な作品が一堂に会する。

ADのあとに記事が続きます

ADのあとに記事が続きます

陶芸と出会い、美術学校で学んだウィーン時代、バーナード・リーチとの出会いや日本をはじめとした東洋磁器に範を求めたイギリス時代。東西が入り混じる背景のもと制作された作品の造形の源泉を、彼女が出会った人やもの、場所、時代背景を交えながら紐解かれる。

ルーシー・リーの繊細で優美な造形世界に触れてみて。

『移転開館5周年記念 ルーシー・リー展 ー東西をつなぐ優美のうつわー』
会期:9月9日(火)~11月24日(月・休)月曜休 ※祝日の場合開館、翌火曜日休館
時間:9:30~17:30(入館は閉館の30分前まで)
場所:国立工芸館
石川県金沢市出羽町3-2
観覧料:一般¥1,200(¥1,000)、大学生¥800(¥700)、高校生¥500(¥300)
※( )内は20名以上の団体料金および割引料金
※中学生以下、障害者手帳をご提示の方とその付添者(1名)は無料
※いしかわ文化の日(10/19)および文化の日(11/3)は割引料金
※3展覧会相互割引「北斎・広重 大浮世絵展」(石川県立美術館)
 「ミニチュアドールハウスの世界展」(金沢21世紀美術館)の半券をお持ちの方は割引料金

RELATED POST

映画「ハリー・ポッター」シリーズ衣装デザイナー取材、スタジオツアー東京特別企画「...
なぜ、いま「リビング・モダニティ」なのか?『リビング・モダニティ 住まいの実験192...
KIDILL(キディル)の末安弘明と中央町戦術工芸が鼎談『抗い続けるパンクのスピリット...
GUCCI(グッチ)のリップ、アイコンカラーにツヤと色移り防止の新アイテムが追加
篠原ともえが、アート展『正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡- 』で、 ...
国立新美術館にて『時代のプリズム:日本で生まれた美術表現1989-2010』が開催中!