• HOME
  • SO-EN GALLERY
  • 彦坂木版工房の作品展『美しくて 美味しい』が開...

彦坂木版工房の作品展『美しくて 美味しい』が開催中。リアルでかわいい作品たちに注目!

2025.07.31

食品パッケージのイラストやデザインで知られる、彦坂木版工房の美術館での初個展『美しくて 美味しい』が開催中。本展では工房の代名詞とも言えるパン等の木版画100点をはじめ、食品パッケージ、ポスター、絵本まで、これまで彦坂木版工房が手がけてきた作品の数々が展示される。

ADのあとに記事が続きます

ADのあとに記事が続きます

作品モチーフの多くは、パンや野菜などの食べ物。焼きたての香りが漂ってきそうなパンや、みずみずしい果物、ふわふわのケーキなどの食品が、古くより伝わる木版画の技術によって映し出される。

一般的な木版画のイメージとは一線を画す、現代における木版画の魅力を感じることができる本展覧会にぜひ足を運んでみて。

彦坂木版工房 作品展 美しくて 美味しい
会期:開催中~9月21日(日)まで
   ※月曜(8月11日、9月15日は開館)、
                 8月12日(火)~13日(水)、9月16日(火)~17日(水)休
時間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
場所:黒部市美術館
   富山県黒部市堀切1035(黒部市総合公園内)
観覧料:一般 ¥700、高校・大学生 ¥500円、中学生以下無料

黒部市美術館
WEB:https://kurobe-city-art-museum.jp/

RELATED POST

なぜ、いま「リビング・モダニティ」なのか?『リビング・モダニティ 住まいの実験192...
映画「ハリー・ポッター」シリーズ衣装デザイナー取材、スタジオツアー東京特別企画「...
KIDILL(キディル)の末安弘明と中央町戦術工芸が鼎談『抗い続けるパンクのスピリット...
クリエイターとキャラクター『ムーミンが愛される理由』
シャネル・ネクサス・ホールで、インド出身作家の写真展「Dressing Up: Pushpamala N」...
安田章大が、唐十郎作品に抱く熱。「本当の自分が生まれた」体験から『アリババ』『愛...