ドリス ヴァン ノッテン、クロスナーによる2回目のウィメンズはサーフが着想源に。2026年春夏パリ・ファッションウィークより

9月29日から9日間の日程で、2026年春夏パリ・ファッションウィークが開催され、110を超えるブランドが公式スケジュールで新作を発表。今シーズンの注目コレクションや話題のトピックスをご紹介します。

ジュリアン・クロスナー(Julian Klausner)率いるドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)は、2回目となるウィメンズのショーを開催。テーマは「WAVELENGTHS(波長)」。

会場には波の音が響き渡り、ウェットスーツのようなシルエットも登場。6月に発表したメンズに続き、海辺の風景を想起させる演出です。

ADのあとに記事が続きます

ADのあとに記事が続きます

「最初に思い描いたのは、気楽さやくつろぎ、オプティミズムの感覚を伝えることでした」と、ジュリアン。「浜辺で⼣⽇を眺め、波間のサーファーたちを見て、ウェットスーツのシルエットの優雅さに⼼を打たれました」

コレクションは鮮やかな色彩と輝きに満ち、随所にサーフスタイルを引用しながらも、都会的で洗練されたムード。きらびやかな刺繍を施したジップアップブルゾンにはプチ・キュロットを合わせ、サーフスーツ風のトップスにはシフォンのロングスカートを重ねるなど、アクティブなシルエットにロマンティシズムが融合します。

後半に続くのは、1960 年代のオプティミズムを思わせる明るくポップな装い。メリハリのあるジオメトリック模様や軽やかなチュニックドレスがランウェイを彩り、華やかなムードでフィナーレを迎えました。

コーディネイトのポイントは、豪華なラインストーンのネックレスとフラットなスニーカー。このブランドらしい、エレガンスとリラックスのコントラストが光っています。

Courtesy of  DRIES VAN NOTEN 
Photo Credit : GORUNWAY
Text: B.P.B. Paris

RELATED POST

ジュリアン・クロスナーによるドリス ヴァン ノッテン、初のメンズは“ある夏の日”を...
ウォルター ヴァン ベイレンドンクは、懐かしさの中にポエジーを漂わせて。2026年春夏...
なぜ、いま「リビング・モダニティ」なのか?『リビング・モダニティ 住まいの実験192...
【バックステージ取材】“楽しむ”を根底に3シーズンを共にするVIVIANOチームにフォー...
映画「ハリー・ポッター」シリーズ衣装デザイナー取材、スタジオツアー東京特別企画「...
KIDILL(キディル)の末安弘明と中央町戦術工芸が鼎談『抗い続けるパンクのスピリット...
ファッションの分野で篠原ともえが参加 正倉院初の体感型展覧会
Claes Oldenburg(クレス・オルデンバーグ)の回顧展がPace 東京にて開催中
ラムダン・トゥアミが手がけるコンセプトショップの日本一号店が東京・中目黒にオープ...
クリエイターとキャラクター『ムーミンが愛される理由』
BEAMSプレス 片平楓果 #2業界のおしゃれな人がリアル買いしたアイテム
ATTISESSIONディレクター 四谷奈々可 #5業界のおしゃれな人がリアル買いしたアイテム