
photograph : Yuji Inagaki (W) / hair & make up : Chisato Kou / model : SUMIRE / book design : Ryosuke Tanoue
コシノジュンコ、髙田賢三、山本耀司、皆川明(minä perhonen)、高橋盾(アンダーカバー)、NIGO、落合宏理(FACETASM)、岩井良太(AURALEE)、後藤愼平(MASU)などのデザイナーをはじめ、ファッション業界で活躍する多くの才能ある人々を輩出してきた、日本で最も歴史あるファッションスクールの「文化服装学院」。
同学院の最大の催しである「文化祭」が今年も開催される。期間中、最も注目を集めるのがI部(昼間部)のファッションショー。毎年、3日間で1万人以上の来場者を集める本ファッションショーは、コンセプト立案、デザイン、縫製、モデル、演出、ヘアメイク、会場運営、舞台設営、音響、照明、映像、PRにいたるまで、ショーにまつわる全てを学生たち自らが作り上げる。今年のショーのテーマは「Un:」。6シーン、全72体の作品が登場する。

2024年度文化祭I部ファッションショーのフィナーレ
ADのあとに記事が続きます
ADのあとに記事が続きます
また、今年は『装苑』とのコラボレーションによって制作されたスペシャルブックを販売する。表紙を飾るのは、2014年から’23年まで装苑の専属モデルを務め、現在も本誌をはじめ数々の媒体で活躍する、俳優・モデル・アーティストのSUMIRE(佐藤菫)さん。

photograph : Yuji Inagaki (W) / hair & make up : Chisato Kou / model : SUMIRE / book design : Ryosuke Tanoue
バックカバーモデルを、文化服装学院ファッション流通科ファッションモデルコースに在籍中で、Rakuten Fashion Week Tokyoのランウェイをはじめ、ブランドのルックモデルも務めるなどプロモデルとして活躍する舟木煌明さんが務める。

photograph : Yuji Inagaki (W) / model : Komei Funaki / book design : Ryosuke Tanoue
中ページでは、ショーに登場する特別なルックを、学内オーディションで選抜された学生モデルが着用するエネルギッシュなファションビジュアルを展開。学生たちが心血を注いで制作した作品を収録するスペシャルブックとして、長く手元に置きたい記念すべき一冊が完成した。
ファッションショーのほか、文化祭では各科カリキュラム展示に加え、人気のRE・TENT(リテールプランニングコースによる文化祭限定リアルショップ運営)やバザー、トークショー、ワークショップ、高校生ファッションデザイン画コンテストの受賞作品展示などが行われ、見どころたっぷり。
ファッション業界の未来を担う若いエネルギーが集結する年に一度の祭典、ぜひ足を運んで、スペシャルブックも手にしてみて。
movie : Kazuma Iwano , Maho Tsuruta (Sol)
文化服装学院文化祭2025
開催日:2025年11月2日(日)〜4日(火)
時間:9:30〜18:00(最終日〜16:00)
▼I部(昼間部)ファッションショー日程
11月2日、3日・・・11:00/13:00/15:00/16:30/18:00
11月4日・・・11:00/13:00/15:00
入場無料 ※エントランスで配布する入場チケットが必要です。
※開場は各回 20 分前
詳細は下記、文化祭2025特設サイトをご確認ください。
▼文化服装学院 文化祭ファッションショー スペシャルブック
販売価格:1,700円(税込)
販売期間:上記文化祭期間中(在庫がなくなり次第販売終了)
販売会場:文化服装学院内
F館 遠藤記念館大ホール ファッションショー会場入口(電子決済のみ)
B館 ロビー階エントランス ファッションショーチケット配布場所(現金のみ)
文化服装学院文化祭2025 特設サイト
WEB:https://www.bunka-fc.ac.jp/event/culture-festival/
文化服装学院
WEB:https://www.bunka-fc.ac.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/bunka_fc/
YouTube : https://www.youtube.com/user/bfcstaff





