
『バービー』で世界を席巻したグレタ・ガーウィグ監督が審査委員長を務めた2024年の第77回カンヌ国際映画祭で、グランプリを獲得した映画が『私たちが光と想うすべて』。インド映画史上初の栄誉に輝いたインド・ムンバイ生まれのパヤル・カパーリヤー監督は、なんと本作が長編劇映画の監督デビューだった。ゴールデン・グローブ賞をはじめとする100以上の映画賞にノミネートされ、25以上の賞に輝いた本作が、いよいよ2025年7月25日に日本公開される。
本作をいち早く楽しむことができる、「装苑ONLINE」ユーザー向けトークイベント付き独占試写会の開催が決定。55名様をご招待します!

インド・ムンバイで看護師をしているプラバと、その年下の同僚であるアヌはルームメイトとして一緒に暮らしているが、性格の違いもあり、少し心的距離があった。アヌにはイスラム教徒の恋人がいるが、ヒンドゥー教徒である親に知られたら大反対されることはわかっており、周囲には内緒で付き合っている。
一方、ブラバは親が決めた相手と結婚したが、ドイツで仕事を見つけた夫とは音信不通状態。そんな中、病院の食堂に勤めるパルヴァティが、高層ビル建築のために住居からの立ち退きを迫られ、故郷の海辺の村、ラトナギリに帰ることになる。
ADのあとに記事が続きます
ADのあとに記事が続きます


プラバとアヌはパルヴァティを村まで見送る旅に出る。そこで、二人はそれぞれの人生を変えるための決意をする……。
ままならない人生に葛藤しながらも、自由に生きることを希求する三人の女性たちの物語を、美しく静謐な映像と洗練されたサウンドで描き出した本作。インド映画のイメージを覆す本作は「ウォン・カーウァイ的」とも評された。

本作のトークイベントつき独占試写会を55名様にプレゼント!トークイベントには、シトウレイさんが登壇し、奥浜レイラさんがMCを担当する。アート映画好きのあなたは、ぜひ、本作の試写会に参加してみて。
応募は、装苑ONLINEの公式Xをフォロー後、アップされるこの映画のトピックをリツイートして完了。締め切りは、2025年7月14日(月)10:00まで!当選者の方には、Xのダイレクトメールで直接連絡いたします。

映画『私たちが光と想うすべて』トークイベントつき独占試写会
日程:2025年7月16日(水)
時間:18:00開場/18:30開演(上映時間 118分)
場所:日本シネアーツ試写室
東京都新宿区市谷本村町2-5 AD市ヶ谷ビル 地下1F
(JR総武線、東京メトロ有楽町線・南北線、都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」より徒歩5分)
トークゲスト:シトウレイ(ストリートスタイルフォトグラファー/ジャーナリスト)
MC:奥浜レイラ(映画・音楽パーソナリティ)
募集:55名
監督・脚本:パヤル・カパーリヤー
出演: カニ・クスルティ、ディヴィヤ・プラバ、チャヤ・カダム
2025年7月25日(金)より、東京・渋谷の「Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ」ほかにて全国公開。セテラ・インターナショナル配給。
© PETIT CHAOS – CHALK & CHEESE FILMS – BALDR FILM – LES FILMS FAUVES – ARTE FRANCE CINÉMA – 2024
WEB : watahika.com