• HOME
  • SO-EN GALLERY
  • 漫画『カードキャプターさくら』などを手がける...

漫画『カードキャプターさくら』などを手がける創作集団CLAMP(クランプ)の原画展が開催
総出品数は史上最多の約800点!

2024.06.03

©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD. ©C,ST/CEP

いがらし寒月、大川七瀬、猫井、もこなの4名からなる創作集団CLAMPの原画展「CLAMP展」が国立新美術館にて開催。これまで、少年漫画、少女漫画、青年漫画、と幅広いジャンルにおいて多様な作品を世に送り出し、年齢、性別、国を超えて読者たちを魅了してきたCLAMP作品。
今回の展覧会では出版社や掲載雑誌を横断してデビュー作の『聖伝-RG VEDA-』から最新作の『カードキャプターさくら クリアカード編』に至るまで、漫画原稿を中心に展示。原画の総出品数はCLAMP作品関連イベント史上最多となるカラー・モノクロ合わせた約800点。今年で35周年を迎えたCLAMPの創作活動をたどる、これまでにない大規模原画展となっている。

展示エリアは「C」「L」「A」「M」「P」を頭文字として「COLOR」「LOVE」「ADVENTURE」「MAGIC」「PHRASE」の5つのテーマで分けられた。CLAMPの多様な世界観をその画業の軌跡とともにたどる。

今こそ、あなたと。

「C」は、COLOR。

CLAMPが、世界を彩る。

「L」は、LOVE。

CLAMPが描く、愛のかたち。

「A」は、ADVENTURE。

CLAMPの、物語をたどって。

「M」は、MAGIC。

CLAMPが、魔法をかける。

「P」は、PHRASE。

CLAMPが紡ぐ、言葉の数々。

COLOR

展覧会の冒頭を飾るこのエリアでは、商業誌デビュー作『聖伝-RG VEDA-』から最新作『カードキャプターさくら クリアカード編』まで、23作品のカラー原画200点以上を展示。時代の流れを敏感に感じとり、常に挑戦、変化し続けるCLAMPの表現力の幅と技術の高さを、画材の変遷や表現技法から見ることができる。

LOVE

CLAMP作品に登場する「愛」は、一つの言葉では表せないほど多様。このエリアは「CLAMPが描く愛」にフォーカスし、作品を広く横断しながら愛にまつわるシーンを集めている。大きく8つのカテゴリーに分類した「愛」を読み解きながら、それぞれの愛のかたちを感じとることができる。

ADVENTURE

CLAMPならではのストーリーテリングの力は、読者の心を掴んで離さない。このエリアでは、代表作『聖伝-RG VEDA-』『東京BABYLON』『魔法騎士レイアース』『X -エックス-』『カードキャプターさくら』『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』の6作品の漫画本編の原稿を350点以上を展示。絵と物語が織りなすCLAMPの唯一無二の世界観の魅力を、モノクロ原画を「読む」 ことによって改めて感じることができる。

MAGIC

MAGICエリアでは、CLAMP作品を読んだ時の「魔法にかけられたような体験」を映像展示によって表現。巨大な壁に投影された3種類の映像には、数々のキャラクターが登場し、来場者自身が作品の中に入ったかのような没入感が味わえる。

PHRASE

思わず口に出してしまう、語感のいい台詞。はじめて目にした瞬間から、心に染みわたる言葉。PHRASEエリアでは、CLAMPが紡いできた様々な「言葉」の力にフォーカス。一つ目の部屋では、『xxxHOLiC』本編の漫画原稿を約40点展示。また、二つ目の部屋は、CLAMP作品の独創的なフレーズの数々が散りばめられた空間となっており「たった一つのCLAMPの言葉と出会う」体験型展示を楽しめる。

また、上記の5つのテーマに加えて「IMAGINATION」「DREAM」の2つの展示エリアも新たに加わった。「IMAGINATION」のエリアでは、漫画制作にとどまらず、アニメーションや絵本、コスチュームデザインなど多岐にわたる活動を続けるCLAMPの漫画以外の創作活動を含めた35年の歴史をたどる。巨大年表による画業の歴史や、使用画材、アニメのキャラクター原案のスケッチなど貴重な資料を展示する。「DREAM」のエリアでは、本展覧会のためにCLAMPが描きおろした新規のカラーイラストが登場。全7つの展示エリアのフィナーレにふさわしい特別な原画をお見逃しなく。

全7エリアの展示を解説する音声ガイドは、『xxxHOLiC』四月一日君尋役、『ANGELIC LAYER』小林虎太郎役、『コードギアス 反逆のルルーシュ』ルルーシュ・ランペルージ役など、CLAMPと縁の深い声優の福山潤さんが務める。本音声ガイドには、ボーナストラックを収録予定。より深く展覧会を楽しむことができる。

展覧会オリジナルグッズ発売

「CLAMP展」特設ショップでは、本展覧会のために製作した記念商品を販売。

来場者プレゼントは「記念レプリカチケット」

全10種のビジュアルを使用した「記念レプリカチケット」を、曜日ごとに来場者全員にプレゼントとして配布。

※「開幕記念限定チケット」の特典とは異なります。
※「記念レプリカチケット」は、「開幕記念特別観覧日」(7月3日(水)〜7月5日(金))でも配布。

「記念レプリカチケット」配布予定 ※火曜日:休館日
<前期展示:2024年7月3日(水)~8月12日(月・休)>
水曜日 下記5種類の中からランダムで1枚
木曜日 「COLOR」(司狼神威)
金曜日 「LOVE」(木之本 桜)
土曜日 「ADVENTURE」(阿修羅)
日曜日 「MAGIC」(獅堂 光)
月曜日 「PHRASE」(壱原 侑子)
<後期展示:2024年8月14日(水)~9月23日(月・休)>※火曜日:休館日
水曜日 下記5種類の中からランダムで1枚
木曜日 「COLOR」(妹之山 残)
金曜日 「LOVE」(ちぃ)
土曜日 「ADVENTURE」(小狼)
日曜日 「MAGIC」(琥珀)
月曜日 「PHRASE」(皇 昴流)

国立新美術館内のカフェやレストランではコラボレーションも開催。展覧会にインスパイアされた特別メニューが期間限定で楽しめる。実施店舗ではCLAMP展キービジュアルのコースターを配布。※ 配布の詳細は後日発表

実施店舗
B1階 カフェテリア カレ
1階 カフェ コキーユ
2階 サロン・ド・テ ロンド
3階 ブラッスリーポール・ボキューズ ミュゼ(コースのデザートでの提供)

さらに、品川プリンスホテルとのコラボレーションも実現。2024年7月3日(水)〜9月23日(月・休)の期間限定で、CLAMP展の特別装飾が施されたコラボレーションルームがオープン。CLAMP作品の世界を宿泊先でも体感することができる。コラボレーションルームの予約開始は、Seibu Prince Global Rewards(SEIBU PRINCE CLUB)会員先行販売が6月3日(月)より、一般販売が6月17日(月)より予定。

実施期間:2024年7月3日(水)〜9月23日(月・休)
WEB: https://www.princehotels.co.jp/shinagawa/contents/clamp-ex/
Instagram:@shinagawaprincehotel
X(旧Twitter):@shina_pri
TEL:03-3440-1111(品川プリンスホテル宿泊予約係)
  


CLAMP

いがらし寒月、大川七瀬、猫井、もこなの4名からなる創作集団。
1989年「サウス」第3号(新書館)にて、『聖伝-RG VEDA-』で商業誌デビュー。以降、『東京BABYLON』『X』『魔法騎士レイアース』『カードキャプターさくら』『ANGELIC LAYER』『ちょびっツ』『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』『xxxHOLiC』『こばと。』『GATE 7』『ドラッグ&ドロップ』など、少女誌、少年誌、青年誌で作品を発表。
アニメ作品の『コードギアス』シリーズ、『カードファイト!! ヴァンガード overDress』『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress』ではキャラクターデザイン原案、Production I.GとCLAMPのコラボレーション作品『BLOOD-C』シリーズではシリーズ構成と脚本、自作『カードキャプターさくら』ではシリーズ構成、脚本、衣装デザインを担当。

CLAMP 展

期間:2024年7月3日(水)〜9月23日(月・休) ※休館日:火曜
開幕記念特別観覧日:2024年7月3日(水)〜7月5日(金)※開幕記念限定チケットをお持ちの方のみ入場可(開幕限定チケットの申込は終了)
場所:国立新美術館 企画展示室 2E
   東京都港区六本木7-22-2
時間:10:00〜18:00 ※毎週金・土曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで 
WEB:https://www.clamp-ex.jp 
問い合わせ:050-5541-8600
X(旧Twitter):@clamp_ex

RELATED POST

Perfumeが語る「私たちの衣装」Perfume COSTUME MUSEUMトークイベント「Another Costu...
SEVENTEEN記者懇談会をほぼ全文レポート。ベストアルバム「17 IS RIGHT HERE」や2024年...
RIIZEが待望の日本デビュー決定!意気込みを語った公開インタビュー会の全文レポートと...
藤原季節インタビュー。「宝物のような映画」、『東京ランドマーク』のかけがえのない...
窪塚愛流×蒔田彩珠 特別すぎる7日間を描く『ハピネス』を演じて得た初めての感覚。ロ...
上白石萌歌のぐるぐるまわる、ときめきめぐりVol.16  歌人 伊藤 紺
KIDILLデザイナー末安弘明が語る「情熱を形にし続けた10年間」。15名のKIDILLラバーの...
平安中期は位が高いほど裸に近かった!?『陰陽師0』の衣装デザインを、伊藤佐智子さん...
映画『陰陽師0』山﨑賢人(主演)×佐藤嗣麻子(監督)対談  令和に蘇りし呪術師、安...
【撮り下ろし】&TEAM(エンティーム)「五月雨(Samidare)」ショーケースレポート...
見上愛×佐藤寛太、映画『不死身ラヴァーズ』インタビュー。何度出会っても君が好き!...