• HOME
  • FASHION
  • SHOP
  • 中国Z世代に人気のブランド、UOOYAA(ウーヤー)...

中国Z世代に人気のブランド、UOOYAA(ウーヤー)が日本初上陸!ラフォーレ原宿ポップアップの見どころは?

2025.10.09

中国・上海で2014年に創業し、Z世代を中心に高い支持を集めるブランド、UOOYAA(ウーヤー)が待望の日本初上陸を果たした。日本での運営は、益運豊株式会社が行っている。

10月4日、東京の「ラフォーレ原宿」にオープンしたUOOYAAのポップアップストアは、2026年1月31日(土)まで展開される。中国の生産背景を活かした、精緻な手仕事を感じさせるビーズ刺繍のカーディガンや、レイヤードに活躍しそうなレースのワンピース、ストーンつきのワイドデニムパンツ、カーディガンの全面にくまのぬいぐるみを配したインパクト充分なカーディガンなどの人気アイテムが並ぶほか、リボンをテーマにした原宿限定アイテムも販売。

さらに11月には『装苑』とのコラボレーションで生まれたスタイリングがラフォーレ原宿のショーウィンドウや店内を彩る。そちらもぜひ期待してほしい。

また、店舗のアイコンとなっているのがアーティストのイワミズアサコさんがUOOYAAの余剰生地を用いて制作した、巨大なリボンのオブジェ。今回のために作られた特別なオブジェが、訪れた人たちを温かく迎えている。UOOYAAの服をまとい、このリボンの前で写真を撮っても楽しいかも!

アーティストのイワミズアサコさん。

UOOYAAのファブリックは、一目見ただけで、丁寧にきちんと作られたものだということがわかりました。そんなファブリックの魅力が伝わるよう、見た人が思わず触れたくなる作品を目指して制作しました。また、リボンの形には、UOOYAAのクリエイションに潜む遊び心を反映し、チャーミングなイメージを託しています。

リボンを形成する一つ一つの有機的な形の小さなピースは、私にとっての“言葉”。その言葉の集積で生まれた大きなリボンを、訪れた皆さんがどのように受け止めてくださるのかとてもわくわくしています。ところどころにUOOYAAのロゴを散りばめていますので、ぜひ見つけてみてください

Asako Iwamizu
ファブリックジョッキー(FJ)として、世界中のファブリックとその生産、それを身につける人を紡ぐアート活動を行う。代表的な「キメコミアート」は、伝統・最先端ファブリックの廃材などを利用したもの。言語や文化を超えて、ポップに地球環境への意識を高める。

日本初上陸の注目ブランド、UOOYAAの魅力がたっぷり伝わるポップアップストア。月ごとに新たなアイテムの投入もあるので、何回か足を運んで、お気に入りを見つけるのもおすすめだ。この機会にぜひチェックしてみて。

photographs : Jun Tsuchiya (B.P.B.)
styling : Ayami Masuda
model : Mitsuki Lee, Tsukina

RELATED POST

日本初上陸!キュート×クラフトな中国ブランドUOOYAA(ウーヤー)に迫る。量産時代に...
韓国発のファッションブランドBOCBOK(ボクボク)がJURK SHOP TOKYOにてポップストアを...
渋谷パルコで「これからのキジマ / Craftsmanchic」開催answer It・HIGHLINE新作も登場...
Vivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウェストウッド)が青山フラッグシップストアをオー...
A-POC ABLE ISSEY MIYAKE(エイポック エイブル イッセイ ミヤケ)が特別展示「TYPE-X...
11周年を迎えたLITTLE SUNNY BITE(リトル・サニー・バイト)のフラッグシップストアが...
PILLINGS(ピリングス)牧歌的なニットのイメージを覆しモードへと昇華させた2025-26秋冬...
KIDILL(キディル)の末安弘明と中央町戦術工芸が鼎談『抗い続けるパンクのスピリット...
yushokobayashi(ユウショウコバヤシ)が5名のアーティストたちとコラボした限定コレク...
山田杏奈のお気にめすまま 連載vol.1 人魚姫になりたい!
独自の視点が光る!東京リアルショップvol.3 モードの悲劇
神宮寺勇太(Number_i)がMIKIMOTOの最新キャンペーンビジュアルに登場!