メリル ロッゲはクッキー・ミュラーの自伝が着想源。2026年春夏パリ・ファッションウィークより

9月29日から9日間の日程で、2026年春夏パリ・ファッションウィークが開催され、110を超えるブランドが公式スケジュールで新作を発表。今シーズンの注目コレクションや話題のトピックスをご紹介します。

ファッションウィークのラストを締めくくったのは、ベルギーを拠点とするメリル ロッゲ(MERYLL ROGGE)

ブランドを率いるロッゲは、今年、ANDAMファッション・アワードでグランプリを獲得し、マルニ(MARNI)の新クリエイティブディレクターに任命されるなど、勢いに乗る若手デザイナーです。

ADのあとに記事が続きます

ADのあとに記事が続きます

コレクションの着想源の一つは、クッキー・ミュラーの自伝に描かれる、自由で型にはまらない生き方とアンダーグラウンドな感性。ミュラーは、ストリッパー、批評家、女優といった様々な活動を通じて、常に自分をアップデートさせた人物でした。ロッゲは、そんな彼女の姿勢に共鳴し、多面的な女性像とファッションが持つ多様な可能性をたたえています。

ロケットペンダントを連ねたチョーカー、ツメを強調した大粒のパールネックレスなど、存在感のあるジュエリーは、アントワープを拠点とするウッターズ&ヘンドリックス(WOUTERS & HENDRIX)とのコラボ。コンセプチュアルでありながら詩的なムードを漂わせていました。

Courtesy of MERYLL ROGGE 
Text: B.P.B. Paris

RELATED POST

【バックステージ取材】“楽しむ”を根底に3シーズンを共にするVIVIANOチームにフォー...
映画「ハリー・ポッター」シリーズ衣装デザイナー取材、スタジオツアー東京特別企画「...
なぜ、いま「リビング・モダニティ」なのか?『リビング・モダニティ 住まいの実験192...
KIDILL(キディル)の末安弘明と中央町戦術工芸が鼎談『抗い続けるパンクのスピリット...
ファッションの分野で篠原ともえが参加 正倉院初の体感型展覧会
BEAMSプレス 片平楓果 #2業界のおしゃれな人がリアル買いしたアイテム
アートディレクターYUKARI #3業界のおしゃれな人がリアル買いしたアイテム
ファッションモデル/デザイナー カユウ シュウ #4業界のおしゃれな人がリアル買いし...
ATTISESSIONディレクター 四谷奈々可 #5業界のおしゃれな人がリアル買いしたアイテム
ファッションPR 野村海弓希 #6業界のおしゃれな人がリアル買いしたアイテム
ファッションPR 沖田夏子 #7業界のおしゃれな人がリアル買いしたアイテム
スタイリスト 古川 燿 #1業界のおしゃれな人がリアル買いしたアイテム