大人も子供の楽しめる体験型の展覧会『オバケ?』展が開催中!

2025.09.16

『オバケ?』展が新潟県立近代美術館にて開催中。本展覧会では、多彩なクリエイター約20組がそれぞれの方法で「オバケ」という存在に迫った。

ADのあとに記事が続きます

ADのあとに記事が続きます

絵本『ねないこだれだ』を春風亭一之輔が朗読する「オバケ落語」、谷川俊太郎と谷川賢作親子が贈るオバケの言葉と音楽「けいとのたま」、オバケデザイナーの祖父江慎がつくる摩訶不思議な「オバケ湯」をはじめ、アニメーション、500冊ものオバケ絵本、オバケ屋敷など、幅広い展示を通して五感を使って体感することができる。

さらに、会期中にはワークショップや特別講座も開催予定。

会いたくないけど会ってみたい、そんな不思議な存在の「オバケ」を楽しみつくすことができる本展覧会にぜひ足を運んでみては。

『オバケ?』展
会期:開催中~2025年12月7日(日)(※9/16、9/24、9/29、10/6、10/14、10/20、10/27、11/4、11/10、11/17、11/25、12/1休館)
時間:9:00~17:00(※観覧券の発売は16:30まで)
場所:新潟県立近代美術館
新潟県長岡市千秋3-278-14
観覧料:一般¥1,600、大学・高校生¥1,000、中学生以下無料、前売券(一般のみ)¥1,400(※9/12まで販売)

新潟県立近代美術館
WEB:https://kinbi.pref.niigata.lg.jp/
Instagram:@niigata_kinbi

RELATED POST

小松菜奈が展覧会のマネキンに!「LA MUSEUM NANA KOMATSU」
映画「ハリー・ポッター」シリーズ衣装デザイナー取材、スタジオツアー東京特別企画「...
なぜ、いま「リビング・モダニティ」なのか?『リビング・モダニティ 住まいの実験192...
KIDILL(キディル)の末安弘明と中央町戦術工芸が鼎談『抗い続けるパンクのスピリット...
「LA MUSEUM(ラ・ミュージアム)」が、メゾン・マルタン・マルジェラの展覧会を1日限...
PILLINGS(ピリングス)牧歌的なニットのイメージを覆しモードへと昇華させた2025-26秋冬...