• HOME
  • SO-EN GALLERY
  • 上出惠悟の個展「B-P-F」が開催!九谷焼の伝統が...

上出惠悟の個展「B-P-F」が開催!
九谷焼の伝統が生み出す「磁器の彫刻」

2025.11.27

ADのあとに記事が続きます

ADのあとに記事が続きます

九谷焼窯元・上出長右衛門窯の6代目として窯のディレクションを行いながら、伝統工芸の技術と現代的な感性を融合させた作品で注目を集める上出惠悟さんが、個展「B-P-F」を開催する。

本展覧会名はBuilding(積重)、Processing(加工)、Firing(焼成)の頭文字から取った言葉。九谷焼の産地で製造・流通している磁器製食器の素地を用いた彫刻作品を展示する。

食器を積み重ねた造形が目を引く作品は「磁彫」「静物」に通じる彫刻的思考のもと、窯元の製品を重ねて釉薬を施し、焼成することで一体化させたもの。藍色の釉薬が白磁の層や造形と相まり、独自の存在感を示している。

伝統技術に新たな方法論を取り入れることで誕生する無二の作品を、是非会場で目にしてみて。

上出惠悟「B-P-F」
期間:2025年12月6日(土)〜14日(日)、2026年1月7日(水)〜18日(日)
場所:Yoshimi Arts
   大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル 3F
時間:12:00-19:00(日曜日は17:00まで)月・火休
TEL:06-6443-0080
URL:https://www.yoshimiarts.com/exhibition/20251206_Keigo_Kamide-B-P-F.html

上出惠悟
WEB:https://www.kamidekeigo.com/
Instagram:@kamidekeigo

RELATED POST

KIDILL(キディル)の末安弘明と中央町戦術工芸が鼎談『抗い続けるパンクのスピリット...
【バックステージ取材】“楽しむ”を根底に3シーズンを共にするVIVIANOチームにフォー...
映画「ハリー・ポッター」シリーズ衣装デザイナー取材、スタジオツアー東京特別企画「...
なぜ、いま「リビング・モダニティ」なのか?『リビング・モダニティ 住まいの実験192...
千賀健永さん(Kis-My-Ft2)が登壇!「TOKYO BEAUTY WEEK」プロジェクト発表イベントの...
ファッションの分野で篠原ともえが参加 正倉院初の体感型展覧会