
好評発売中『装苑』9月号 特集「盛装主義 すべてのファッションマキシマリストたちへ」と、リリースから2周年を迎えたThreadsとの合同企画!
Threadsの機能「カスタムフィード」の活用方法や、マキシマムなものが好きな方・『装苑』読者におすすめしたいThreadsアカウントをご紹介します。

装苑編集部がオススメ!
マキシマルスタイルを発信するThreadsアカウント
魅力的なマキシマルスタイルやライフスタイル、 ファッション情報などをThreadsで発信している方々を装苑編集部の視点からご紹介!
林﨑 咲良

JURK SHOP TOKYO勤務。ディレクター兼バイヤーとしてショップ運営に携わり、販売やPOPUP企画、SNSでのスタイリング発信を行っている。Threadsでは、キュートな日々のスタイリングを中心に投稿。スタイリングアイディアの収集に役立つアカウント。
WAKANA|黄色いお部屋🌼

「好き」を詰め込んだカラフルな暮らしを発信しているアカウント。おうちの風景やときめきを感じたアイテムをゆるりと気ままに投稿している。毎日の生活をポップで可愛らしく彩ってくれるお部屋づくりの参考に。 Instagram(@waka._.naa)では、Threadsには載せていない投稿も見られるので、ぜひチェックしてみて!
小薮 奈央

2015年にロンドンでスタイリストとして滞在後、2017年より東京を拠点に活動しながら、ヴィンテージショップcuriosとLittle House in The Barnのオーナーを務める。自身が手がけたスタイリングや、訪れた国のホットなスポットなどを発信。独自のロマンティックな世界観が表現されたコーディネートをチェックしてみて。
瀬戸璃子
(『装苑』9月号新連載「女の子と小さな物語 by Kon Ito」に登場)


食べることをこよなく愛する俳優、モデル。「PINK HOUSE(ピンクハウス)」、「SHEEP(シープ)」のビジュアルを担当、主演を務めた『ボウルミーツガール』では様々な賞を受賞するなど、今注目のガール!Threadsアカウントでは、そんな彼女の気になるプライベートや、最近の出来事、思わず食欲をそそられるグルメを発信中。
곽억배

韓国の6畳ほどの部屋を自分好みにカスタマイズして、その様子を投稿。特に好きでよく集めているという、ラブリーでユニークなデザインの小物を用いたスタイリングは可愛らしい雰囲気作りの参考に。韓国のインテリアトレンドを知りたい方にチェックしてもらいたいアカウント。
Hannah Ruth Zander


アメリカ・ソルトレイクシティを拠点に、ファッションスタイリスト、デザイナー、そしてクリエイティブプロデューサーとして活動中。まるで映画のワンシーンを切り取ったかのような、憧れが詰まったライフスタイルや、どこかレトロでキュートなスタイリングを発信!日々のインスピレーション源としてもおすすめしたいThreadsアカウント。
星野りよん

JURK SHOP TOKYO勤務。自分のコーディネートは #LyonsOOTD 、スタイリングを組んだものは #LyonsSTYLING を付けて発信中。ショップで扱うアイテムを取り入れたスタイリングは、同じものを手に入れた方はもちろん、ガーリッシュなスタイルに挑戦したい方にもチェックしてもらいたい。
Miho Miyakawa

ネイルアーティストとして活動。これまで、ケイスケヨシダ(KEISUKEYOSHIDA)やアンス ドッツローヴナー(Ans Dotsloevner)のネイルを手がけてきた注目のクリエイター。2024年にはフランスのジュエリーブランド、ジュスティーヌ クランケ(Justine Clenquet()とのコラボも展開した。カラーリング、柄、こだわりを感じるパーツを組み合わせて生まれた唯一無二な個性派ネイルデザインを発信している。
mei


最近は靴や鞄、帽子などを集めることにハマっているということから、お気に入りのファッション小物をエレガントな雰囲気で取り入れたコーディネートを発信中。また、ときめきを感じさせる一瞬を切り取った投稿は、Threadsの新たな楽しみ方の参考に!
mami❤︎❤︎


趣味であるおうちの模様替え写真を中心に投稿。お気に入りのインテリアやアイテムとともに、アメリカンでポップなお部屋の様子を紹介している。細かなこだわりを感じさせられるキッチンやバスルームのDIY、イベント、シーズンをテーマとしたルームコーディネートにも注目してみて。
天音

文化服装学院ファッション流通科モデルコースから流通専攻科へ進学し卒業。現在は、その経歴を活かしてセレクトショップの販売員としてThreadsを更新中。今注目のトレンドアイテムをストリートなテイストで取り入れたスタイルは、男女問わず参考にしたいもの。
David Szauder

ベルリンを拠点とするマルチメディア・アーティスト。AI、AR、デジタルグリッチなどを用いて、デジタルと伝統的なアートを融合。カラフルな色彩と魅惑的なデザインが組み合わさったユーモア溢れる作品を発信している。
今年、著書『Glitches & Glory: The Digitally Rewired Art of David Szauder』を刊行予定。
木村由佳


ムッシャン(mukcyen)デザイナーで、JFW NEXT BRAND AWARD 2026を受賞した新鋭。文化服装学院を卒業後、’24-’25年秋冬シーズンにデビュー。主に自身のブランドアイテムを取り入れた、モードなスタイリングを発信。神秘的な雰囲気を感じさせられるファッションビジュアルは、おしゃれが好きな方たちの刺激になること間違いなし。
wakana

長野県で暮らしながら一児の母として、“好き”を詰め込んだ日々の暮らしを投稿。カラフルなインテリア雑貨とお花や植物を組み合わせて、マキシマルな空間を発信している。ファッションとインテリアをThreadsで発信。最近購入したベストバイも紹介しているので、インテリアショップのリサーチにもおすすめ。
最新号の情報、ファッション、ミュージック、アートなど幅広くニュースをお届け!
装苑ONLINEオリジナルの連載記事や、インタビュー情報公開のお知らせもぜひチェックしてみて。
Threadsを改めておさらい!
Instagramを運営するMetaからローンチされ、今年で2周年を迎えたThreads。ビジュアルがメインのInstagramとは違うアングルで日々の様子を発信でき、最大500文字までのテキストと写真や動画がシェアできるアプリ。
Threadsのカスタムフィードって?
この記事に掲載しているアカウントは、こちらでまとめてチェックすることができます!装苑がまとめに使った機能は「カスタムフィード」。これは、日常の出来事やトレンド、ニュースなど様々な情報が発信されているThreadsをさらに楽しめる機能です。
気になるアカウントや関心のあるトピックを選択してカスタムフィードに追加することで、その方の投稿をまとめてチェックできたり、ワードと関連性の高い投稿だけが表示されて、Threads内で効率的に情報収集ができるので、皆さんもぜひ使ってみて。