
今シーズンは、ブランド設立5周年を記念するアニバーサリーコレクションとなった「フェティコ」。デビュー以来、身体を美しく魅せるシルエットやディテールを追求し、女性性を肯定することをデザイン哲学として探求してきた。
着想源になったのは、ドイツの芸術家レベッカ・ホルンと、ルーマニア系フランス人の写真家イリナ・イオネスコという2人の女性アーティスト。デザイナーの舟山瑛美さんは、2人に共通する、自身の内面を強く映し出すという創作への向き合い方に触れ、改めてブランドの世界観をより深く追求することになったという。
関連記事::FETICO(フェティコ)Rakuten Fashion Week Tokyo 2025-‘26 A/W レポート
ADのあとに記事が続きます
ADのあとに記事が続きます




象徴的なファーストルックは、胸元にレースをあしらったミニ丈のプリーツスリップドレス。
レベッカ・ホルンの作品に登場する羽根や放射状のモチーフは、フリンジやプリーツなどのディテールや切り替えによって表現。また、イリナ・イオネスコの世界観を思わせる1920年代のランジェリーの要素やダマスク柄が随所に散りばめられている。


ボディラインを引き立てるランジェリーは、ワコールのランジェリーブランド「Yue(ユエ)」とのコラボレーション。フェティコらしい官能的なランジェリーディテールに、洗練されたソリッドな美しさが光る。






カラーパレットはブラック、ベージュ、アイボリーを基調に、鮮やかな朱赤をプラス。また、存在感のあるビスチェや、ダマスク柄をジャガード織りで表現したジャケットとジーンズなど、オーガニックコットンを使用したデニムシリーズも登場した。
スリーブやスカート丈に見られるスカーフ風ディテールの美しさや、洗練されたテーラリングロングコート、職人の手仕事による、ゴージャスなレースのパッチワークドレスなど、さまざまな女性の美しさを昇華するような充実のコレクションとなった。


ADのあとに記事が続きます
ADのあとに記事が続きます










ADのあとに記事が続きます
ADのあとに記事が続きます





















FETICO(フェティコ)
WEB:https://fetico.jp/
Instgram:@fetico_official
\関連記事/
Rakuten Fashion Week Tokyo 2026 S/S レポート