AKIKOAOKI (アキコアオキ)
2026年春夏コレクション
「フォーマル」と「カジュアル」をグラデーションで構成するユニフォームスタイル

日常生活の中に潜むファンタジーを切り取り、ロマンティックさと強さを兼ね備えたレディースウエアに昇華するAKIKOAOKI(アキコアオキ)。2026年春夏コレクションは、東京・広尾ギャラリーにて、インスタレーション方式で発表。会場はあえてコンパクトに、現実と地続きの視点で見てもらうためにステージも設定しない、親密な空間でランウェイが行われた。

ブランドプロフィールはコチラ

ADのあとに記事が続きます

ADのあとに記事が続きます

デザイナーの青木明子さんは、「個人的には、階級をなくし、ある意味で制約をもたらすユニフォームが好き。ただ、多様な価値観をもつ現代社会とのズレを感じる部分もあるため、ブランドが持つユニフォーム感と現代のカジュアルさを自然に馴染ませたい」と語り、「カジュアル」と「フォーマル」がグラデーションとしてつながる世界観を表現。

ファーストルックは、グレーのテーラード素材を用いたセットアップ(写真1枚目)。肌着のようなやわらかな素材にトラウザーを巻きつけたデザインのスカートは、ポケットやベルトループなどのディテールが残されており、解体的でコンセプチュアルな雰囲気を感じさせる。

その後もフェミニンなニュアンスのスーツスタイルが続き、制服を思わせつつ、肌を見せるためのテーラリングやリボンで装飾する、ブランドらしいあしらいが光った。

今回のコレクションは、女性が部屋でくつろぐような平穏なムードを意識し、異素材の組み合わせを取り入れている。透け感のあるセンシュアルなドレスやジャケット、身体に沿って自然に落ちるドレープが、衣服越しに肌の質感や身体の存在を際立たせ、アンティームな空気を生み出す。そこにビジュー付きのアクセサリーやロッキングチェアから着想を得た曲線的なバッグを合わせ、フォーマルとカジュアル、部屋着のリラックス感とドレスアップの華やかさを巧みに溶け合わせた。

さらに、これまで別軸で展開していたシューズラインも、初めてメインラインと組み合わせたスタイリングで披露。今後はパリでの展示会も予定されており、ブランドの動向から目が離せない。

\関連記事/
Rakuten Fashion Week Tokyo 2024-‘25 A/W レポート

RELATED POST

AKIKOAOKI(アキコアオキ)のシアートップ2025年秋冬トレンド 「エンドレス試着室」#1...
映画「ハリー・ポッター」シリーズ衣装デザイナー取材、スタジオツアー東京特別企画「...
なぜ、いま「リビング・モダニティ」なのか?『リビング・モダニティ 住まいの実験192...
KIDILL(キディル)の末安弘明と中央町戦術工芸が鼎談『抗い続けるパンクのスピリット...
小松菜奈が表紙に登場!『装苑』2025年9月号はマキシマリズム特集。JO1の川尻蓮さんと...
MURRAL(ミューラル)が南青山の店舗にて、新作アイテムの受注販売を実施!