KEY TO LIT(キテレツ)が切り拓く新たな伝説のはじまり「KEY TO LIT Arena Tour 2025 WAKE UP THE FOOL」

2025.10.11

スマートなオープニングから一転、
「天」のオブジェに乗ってド派手に登場!

赤いカーテンが幕を開け、いよいよコンサートがはじまる。モニターには、センターを務める岩﨑が、ジャズの名曲「Feeling Good」をカバーしながら、ステッキを片手に踊るシルエット映像が流れる。グループのコンサートで、あえてソロ曲から始めるという意外性のある演出は猪狩の発案だそう。

スマートでスタイリッシュなオープニングに浸っていると、意表を突くように、天井から奇天烈の「天」の文字を象った巨大オブジェに乗ってメンバーが登場! 身にまとっているのは、あの奇天烈なガウンだ。炎やスモークが連発する演出と共に5人はセンターステージへと降り立った。新曲「WAKE UP THE FOOL」を披露しながら一枚脱ぐと、和の趣を感じさせる衣装へと姿を変えた。

続いて、佐々木のドラムと猪狩のラップで会場を沸かすと、ほかのメンバーもステージへ。白シャツとデニムをベースに、カラフルなバンダナやアクセサリー、フリンジやワッペンでアレンジしたポップなスタイルでグルーヴ感のあるナンバーを披露した。

大人のムードが漂うジャズコーナーでは、センターステージにさまざまなテイストの衣装が掛けられたラックが登場し、SMAPの「シャレオツ」を歌いながら互いのコーディネートを選び合う演出に。シャツの柄やネクタイのチョイスで個性を出しつつも、そろいの赤スーツをまとい、統一感のあるスタイルへと変化していく。背中には、一見黒に見えるが角度や光の加減によってグリーンにも赤にも輝く素材を使用。後ろ姿まで抜かりないフォーマルな装いながらも、ラフに外した着こなしが色気を添えていた。

龍となって宙を舞う!
フューチャリスティックな電飾衣装

MCを挟んで後半戦がスタート。憧れであり、目標でもある先輩グループ嵐のメドレーをビジューをふんだんにあしらった黒の衣装で披露。曲ごとにセンターが入れ替わるパフォーマンスを経て、全力の「A・RA・SHI」を届けると、またもやムードががらりと変わった。

モニターにペンライトOFFの文字が表示されると、ファンたちの協力で会場は真っ暗闇に包まれた。一体何が始まるのだろうという期待が高まる中、静寂を切り裂くようにエレクトリックなサウンドが響き渡る。

やがて5人は横一列に並び、メンバーカラーのライトに照らされたロングマントを携えてステージに姿を現した。白を基調とした衣装には、帯や肩衣など、和装のディテールが取り入れられ、長く垂れた袖部分にはプログラミングされた電飾によって、文字や色柄などをが次々と映し出される。
オープニングで登場した「天」のオブジェにぶら下がり、浮かび上がると、スクリーンの映像と本人たちの動きがシンクロし、5人が龍のように宙を舞う壮大な演出が繰り広げられた。和の衣装をまといながらも、最新テクノロジーで魅せる、ニュー&クラシックを体現するコーナーとなった。

ADのあとに記事が続きます

ADのあとに記事が続きます

ショー締めくくるゴージャスな和テイストの衣装

本編の最後を飾ったのは、序盤にも登場した和風の衣装。赤や青、白、黒など多彩な色と素材を組み合わせ、黒のファーや金刺繍、タッセルなどの装飾で華やかさを演出。

ジャケットを脱ぐと、中村は2本のベルトを重ね、スタッズ付きのヘアバンドと手袋で小物使いを楽しみ、井上はスリーブレスのワンピースに黒レースのアームカバーを合わせた中性的な装い。佐々木はバラ柄のシャツを黒ベストで引き締めて青のサッシュを差し色に、猪狩は腕を出したベスト姿の胸もとにチェーンネックレスを重ねワイルドな印象。岩﨑は色を抑えた上品さが際立つスタイリングと、個々の魅力やメンバーカラーを引き立てるデザインになっている。

今回のセットリストは、ギラギラとしたかっこよさと、落ち着いた大人の魅力が交差する構成が印象的だった。演出に合わせて計6種類の衣装が登場する中で、ステージ上で最も長く着用されたのがこの衣装。ツアーの象徴ともいえる衣装とともに、ラストはビートの効いた新曲「Burn Down」で、最高潮の熱気に包まれながらフィナーレを迎えた。

国民的アイドルへの飛翔を、高らかに宣言したこのツアー。KEY TO LITの5人による国立競技場でのライブ開催は、もはや夢ではなく、実現へと確かな歩みを進める目標となった。

その日が現実になる瞬間を、心から待ち望みながら今後の活躍を見守りたい。

photographs: Norifumi Fukuda(B.P.B.)


KEY TO LIT
公式サイト:ジュニア Official Website
Instagram:@jr_official_
X:@jr_official_X
YouTube:@juniorchannel_yt (KEY TO LIT毎週日曜日更新)
TikTok:@jr_official_tiktok

1 2

RELATED POST

Snow Man、SixTONES、Hey! Say! JUMPなど【装苑的アイドル衣装レポートまとめ】表現者...
【バックステージ取材】“楽しむ”を根底に3シーズンを共にするVIVIANOチームにフォー...
映画「ハリー・ポッター」シリーズ衣装デザイナー取材、スタジオツアー東京特別企画「...
KIDILL(キディル)の末安弘明と中央町戦術工芸が鼎談『抗い続けるパンクのスピリット...
なぜ、いま「リビング・モダニティ」なのか?『リビング・モダニティ 住まいの実験192...
Snow Man、初のスタジアムライブにある圧倒的な愛「Snow Man 1st Stadium Live Snow ...
ファッションの分野で篠原ともえが参加 正倉院初の体感型展覧会
ファッションPR 沖田夏子 #7業界のおしゃれな人がリアル買いしたアイテム
BEAMSプレス 片平楓果 #2業界のおしゃれな人がリアル買いしたアイテム
人気韓国ブランド、LOW CLASSIC(ロウ クラシック)とLcが日本初ポップアップを開催
アートディレクターYUKARI #3業界のおしゃれな人がリアル買いしたアイテム
ファッションモデル/デザイナー カユウ シュウ #4業界のおしゃれな人がリアル買いし...