シャネルは自然への賛辞を込めて。
2025-’26年秋冬オートクチュールウィークより

2025-’26年秋冬オートクチュールウィークが7月7日から4日間の日程で開催。
今シーズンの必見のショーや気になるトピックスをご紹介します。

シャネル(CHANEL)は、広大な自然への賛辞を込めたコレクションを発表した。ショー会場となったのは、お馴染みのグラン・パレ。舞台美術のイメージソースとなったのは、パリのカンボン通りのオートクチュール・サロンだった。イギリスの田園風景やスコットランドの荒野からもインスパイアされていたというガブリエル・シャネルが、シンプリシティへの回帰を始めた原点ともいえる場所である。

ADのあとに記事が続きます

ADのあとに記事が続きます

今シーズンは特に、冬のシグネチャーピースを再考し、アイボリー、ベージュ、ブラウンなど、ナチュラルな色合いのスーツに焦点を当てている。全般を通してフリンジのディテールが目を引き、ファーのようなフェザーを組み合わせたツイードのアイテムも存在感があった。

また、刺繍やジュエルボタンに欠かせない要素となったのは、ガブリエルが大切にしていた麦の穂のモチーフ。黄金色の刺繍を全面にあしらったアンサンブルは、豊かな自然を象徴するかのようである。

ハイライトのイブニングの装いは、このメゾンらしい白黒のバイカラーでまとめられ、ウエストを見せる大胆なカットが新鮮。たっぷりと使われたレースが高貴なムードを演出し、牧歌的なテーマながら洗練された女性像を描き出していた。

Photos : ©CHANEL / Courtesy of CHANEL
Text:B.P.B. Paris

RELATED POST

映画「ハリー・ポッター」シリーズ衣装デザイナー取材、スタジオツアー東京特別企画「...
KIDILL(キディル)の末安弘明と中央町戦術工芸が鼎談『抗い続けるパンクのスピリット...
なぜ、いま「リビング・モダニティ」なのか?『リビング・モダニティ 住まいの実験192...
HARUNOBUMURATA(ハルノブムラタ)が希代の女性レーシングドライバーを着想源にエレガ...
MSML(エムエスエムエル)音楽から派生したファッション。新鮮に目に映る日常のスタイ...
シャネルの新作は、ブラックリボンがシンボルに。2025-’26年秋冬パリ・ファッションウ...
PILLINGS(ピリングス)牧歌的なニットのイメージを覆しモードへと昇華させた2025-26秋冬...
35周年のアンダーカバー、最高のクリエイションを再び。2025-’26年秋冬パリ・ファッシ...
メゾン ミハラヤスヒロのテーマは「普通の人々」。2026年春夏パリ・メンズファッション...
yoshiokubo(ヨシオクボ)は「傑作」をテーマに、アウトドアの機能性とカッティングの...