6月24日から6日間の日程で、2026年春夏パリ・メンズファッションウィークが開催され、70ブランドが公式スケジュールで新作を発表。今シーズンの必見のコレクションや注目のトピックスをご紹介します。

先シーズンのショーを最後に、ブランド創設者でデザイナーの阿部潤一が退任したカラー(KOLOR)は、新クリエイティブディレクターに就任した堀内太郎による初コレクションを発表した。キーワードは、タイムトラベル、シックなユーモア、時間、ウェーブである。「デザインするにあたり、バランスをすごく考えました」と堀内さん。

ショー後にインタビューに応じた堀内さん。©B.P.B. Paris
「過去のカラーをトレースする中で、プロポーション、シルエット、素材などを学んで、自分のオリジナリティを加えていくというプロセスで進めました。時間がテーマの一つになっていて、コレクションの中で色々な時代が交ざり合っています。ショーでは、先シーズンのフィナーレで使われた曲を使い、今回に繋がるように構成しました」

コレクションはテーラードを基盤としながら、完成形を崩したり、揺らぎを与えたりすることで、遊びのあるシルエットへと昇華。テーラードジャケットにスポーティなディテールをプラスし、未完成のジャケットとMA1を合体させるなど、異なる要素のミックスが印象的だった。


また、シャーリングによるギャザーやふんわりとしたシルエットも特徴的で、ウィメンズのバルーンスカートにはトレーンのようなチュールを重ね、ロマンチックなムード。

複数のポケットがついた機能的なアウターのほか、ポーチを組み合わせたブラトップ、多彩なリュックはアウトドア感をもたらし、快活なイメージを与えた。

まるでパズルのように組み合わされたレイヤードと豊かな色彩。調和のなかに新しい発見があるカラーらしいクリエイションだったといえるだろう。
ADのあとに記事が続きます
ADのあとに記事が続きます


















































Photos : Courtesy of Kolor
Text:B.P.B. Paris