文化ファッション大学院大学(BFGU)が、今年はコロナウイルス感染症拡大防止のため中止となった文化学園の「文化祭」と、「文化ファッション大学院大学ファッションウィーク(BFGU FW)」の2つのイベントをリンクさせたオンラインフェスティバル「Redefining」を11月24日(火)から2月下旬まで開催中。
テーマは、"予期せぬ変化がもたらす「ニューノーマル時代」"。 これまでの"あたり前"を再定義することで生まれる価値観と、その先に広がる新たな未来を切り開くことを追求する。
「What's BFGU?」と題したvol.1は、11月24日(火)よりスタート。概要動画や実際のオンライン授業風景の動画など、BFGUの概要が分かる様々なコンテンツを配信する。また、院生が制作した作品をモデルが着用し、オリジナルテキスタイルや複雑なテクニックを様々な角度から隅々までみることができるよう、360°撮影した動画も。
さらに、先日行われた「第94回装苑賞」公開審査会で、佳作1位を受賞したコク・シュホウさんの作品も披露する。
続くvol.2は「Imagination」と題し、1月18日(月)より開始予定。院生が現在何を考えているのか、どのような研究を行っているのか、過去に実施したBFGU FWのアーカイブ映像を交え、共に考えるようなコンテンツを用意する。
最終となるvol.3は「Future Generation」と題し、2月8日(月)より開始予定。ファッションショーや作品展示、研究発表などデジタルを最大限に活用し、過去に行ってきたBFGU FWをオンラインコンテンツとして一新させる。BFGUについて、そしてこれからのファッションについてを知ることができる、ニューノーマル時代にこそ生まれたオンラインフェスをぜひチェックして!
vol.1:What's BFGU ?
―BFGUのリアルな現状を発信
公開日:2020年11月24日(火)
コンテンツ(予定):学校紹介動画(学校概要、オリジナル動画、院生のインタビュー動画など)、各コース紹介(院生作品の360°撮影や動画)、授業動画(オンライン授業の様子を公開)、院生によるリアルな学生生活発信、修了生によるブランド紹介など
vol.2:Imagination
―現状を踏まえ、考える
公開日:2021年1月18日(月)予定
コンテンツ(予定): 「院生が今何を考えているのか」をまとめたオリジナル動画 、過去のアーカイブ映像 、BFGU FW開催レポートリンク集など
vol.3:Future Generation
―研究成果にフォーカスし次代のファッションビジネスの方向性を示唆する
公開日:2021年2月8日(月)予定
コンテンツ(予定/発表方法は後日お知らせ):ファッションショー 、作品展示 、研究発表 、作品集など
Redefining特設サイト:
bfgu-bunka.ac.jp/redefining/
BFGU
WEB:www.bfgu-bunka.ac.jp/
Instagram:@bfgu_official