
photographs : Norifumi Fukuda (B.P.B.)
『装苑』主催の人気企画がこの春も開催!春にピッタリなフラワーモチーフのアクセサリーや、華やかなアイテムがそろいます。自分だけの"とっておき"を見つけてみて。今回は開催場所が前回と異なり、東京・表参道駅A3出口から徒歩1分のスペース「Polygon 青山」のブースで、ショップをオープン。掲載の商品だけでなく、各ブランドの魅力が伝わる充実のラインナップで展開。お気に入りのアイテムを見つけに、ぜひ会場に足を運んでみて!

ReminisLara
《レミニスラーラ》 Chiho Kaneko
淡水パール、ヴィンテージのパーツを使ったクラシックなアクセサリーを提案。今季は「Romance at The Flower Garden」をテーマに、フラワーモチーフのネックレスなど、どこか懐かしさのあるアイテムがそろう。
右 ヴィンテージのボタンを使ったイヤリング¥5,800、左 氷のようなレジンフラワーが印象的な淡水パールのネックレス¥15,000

髪結+
《カミユイプラス》 鷲津千賀子
日常に少しトキメキがプラスされるようなアクセサリーを提案。つけるだけでヘアセットしたような印象になり、使い方次第でいろんなアレンジができるフェイクヘアをベースにした髪結風の髪飾りなどが登場。
上 ピンクヘアがファンシーなコンコルド¥4,300、下 木製パーツと結髪が涼しげな色合いのピアス¥3,500

SHISHOand
《シショウアンド》 NATSU
和紙の柔らかな風合いを生かしたアクセサリーを展開している"シショウアンド"。光が当たると和紙がかすかに透けて美しいのも魅力。今季はフラワーモチーフの、和装にも洋装にも合うアイテムがラインナップ。
右 コーディネートのアクセントになる存在感のあるネックレス¥5,800、左 さりげなく耳もとを華やかにしてくれるイヤリング¥4,700

stellation
《ステレーション》 白川 彩
幾何学模様を組み合わせたコンテンポラリーなデザインが魅力の"ステレーション"は、どんなシーンにも彩りを与えてくれるようなインパクトのあるアクセサリーを展開。3Dプリンターなどを使って制作している。
右 つけるとコットンパールが浮いているように見えるリング"Orion"¥4,000、左 アクリルがゆらゆらと揺れてかわいいピアス"Andromeda"¥4,500

飛白 casuri
《カスリ》 小林真梨子
タティングレースに刺繍などを合わせたオリジナルの技法でアクセサリーを制作。インパクトのあるデザインとレースの繊細さが融合した、女性の美しさを引き出してくれるような上品なアイテムがお目見え。
右 銀箔ラメ入りのレース糸で編んだ高級感のあるピアス¥3,000、左 透かし彫りをイメージしたピアス¥4,000

anne handmade
《アンネ ハンドメイド》
ひとつひとつ表情の違う本物の草花を使用したボタニカルアクセサリーを展開。時間がたつにつれてアンティークな風合いになっていく、その変化も楽しめる。見た目だけでなく心が豊かになるアイテムが登場。
右 ラピスラズリをアクセントとして加えたピアス"Hexagon"¥2,900、左 白い花々を閉じ込めたトップにクリアなビーズを合わせたピアス"Chandelier"¥2,800

KURI BOTELLA
《クリ・ボテラ》
「like a girl, like a lady」をコンセプトに大人っぽさと可愛らしさを融合させたタイツを展開。2016年からはソックスコレクションも始め、普段のコーディネートを彩ってくれるアイテムが豊富にそろう。
右 ラベンダーのブーケがモチーフのソックス¥2,400、左 風になびく可憐で華やかなビオラを描いたソックス¥2,400
kuri-botella.com
gargle
《ガーグル》 田﨑真衣、後藤 萌、安藤菜摘
「いつでも自分らしいスタイル」をテーマにアクセサリーを展開している"ガーグル"は、人気の有田焼の新作や、名画をモチーフにしたピアスなどユニークでオリジナリティに富んだアイテムを多数ラインナップ。
右 ゴッホの自画像をそのまま落とし込んだピアス¥2,600、左 有田焼のタイルを組み合わせたオリエンタルなデザインのピアス¥4,100
@gargle_accessory
Nasturtium
《ナスタチウム》 カトウヒロミ
ノートの端に何気なく鉛筆で描いたラクガキをモチーフに大人の女性に向けた遊び心のあるアクセサリーを展開。存在感のある大ぶりなものから、さりげなくつけられるコンパクトなものまでバリエーションも豊富。
右 ギラギラと照りつける日差しをイメージしたピアス¥3,400、左 桜の花びらが舞っているようなネックレス¥4,500

asiandress
《アジアンドレス》 谷島 亜衣
「素材で絵を描くアクセサリー」がコンセプトの"アジアンドレス"はアートとクラフトを融合させたアイテムを制作。定番の葉っぱシリーズに加え、スパンコールを使ったシリーズが充実のラインナップで登場。
上 カラフルなスパンコールのピアス¥3,700、下 アーティフィシャルフラワーを使った葉っぱモチーフのイヤリング¥2,600

mizuhikimie
《ミズヒキミー》 東郷美栄子
ハレの日だけでなく、日常で楽しめる水引アクセサリーを提案する"ミズヒキミー"。水引のマットな美しさと鮮やかな色づかいが特徴。和紙のこよりに色糸を巻きつけて作られている水引は軽やかなつけ心地も魅力。
右 赤と紺が大人っぽい色合いのアシンメトリーなピアス¥3,700、左 大ぶりで存在感のある片耳用ピアス¥2,500

Petit a petit
《プティ・タ・プティ》
大人の女性のためのシンプルで洗練されたデザインのレジンアクセサリーを提案する"プティ・タ・プティ"。ヨーロッパの希少なヴィンテージビーズを使ったピアスなど、高級感のあるエレガントなアイテムがそろう。
右 ドロップ形のブランシェルが大人っぽい印象のピアス¥4,400、左 ウッドビーズでカジュアルダウンした2wayタイプのピアス¥5,100

MY SPECIAL RING
《マイスペシャルリング》 RISA
「手元から個性を。他の人にはない自分らしい表現ができたら。自信や強さを持つことができたら」。そんな想いから生まれた"マイスペシャルリング"。個性豊かなパーツを使ったどこかレトロで新しいアイテムを提案。
右 好きなものを詰め込んだ宝石箱のようなリング¥10,000、左 パーツが取り外し可能で、いろんな使い方を楽しめる個性派イヤング¥15,000

ニロス屋
《ニロスヤ》 ショーリン
「近未来のアクセサリー」をテーマに建築技法を応用させ、幾何学的なアイテムを制作。骨組みだけのシンプルなデザインは、ほかにない存在感があり、いつものコーディネートをより洗練されたものにしてくれる。
右 力強さと繊細さが融合した幾可学模様のバングル¥7,000、左 大ぶりながらもエレガントな印象のピアス¥8,000

kurumin
《クルミン》 鳥井 良子
ニューヨークから取り寄せた生地と国産の帆布を合わせたオリジナルトートバッグのブランド。蚤の市当日は、ペイントシリーズ以外にもカラフルで存在感のある柄や、横型などの様々なサイズのバッグを多数展開予定。
右 鮮やかな色合いのペイント柄トートバッグ¥12,037、左 内側にアメコミ柄を忍ばせたトートバッグ¥12,037

schaf*
《シャーフ》 清水 真理
被造物だけが持つ自然なシルエットを生かしたシンプルなデザインが魅力のブランド"シャーフ"。時間とともに変化していく色合いなども含め、植物の不完全な美しさを楽しめるアクセサリーを展開している。
右 忘れな草のドライフラワーを閉じ込めたピンキーリング¥2,400、左 プリザーブド加工したスターチスを使用したピアス¥3,800

hugpink
《ハグピンク》 有馬 真美
ハグされた時の安心感やピンク色の持つ幸せなイメージをガーリーなデザインで表現する"ハグピンク"。天然石やパール、シェルなどの天然素材を生かしたフォーマルにもカジュアルにも使えるアクセサリーが人気。
右 揺れるパールが女性らしさを引き出す"たわわパールピアス"¥7,200、左 ルビーがアクセントになった"アポロンピアス"¥8,500

kardia
《カルディア》 諸橋 愛美、立川 薫
「心躍る身近なジュエリー」と「セクシーな可愛らしさ」をコンセプトに、オリジナルのフィリグリーパーツと天然石を使ったアイテムを展開。手に取るとわくわくするような心ときめくアクセサリーがラインナップ。
右 大ぶりな天然石の美しさが際立つリング¥4,500、左 花がモチーフのオリジナルパーツにカラフルな天然石をあしらった春らしいピアス¥4,630

binita
《ビニタ》 海保 美帆
ビニール傘やビニールシートの素材を使用した涼しげなアクセサリーが魅力のブランド。ビニールをひとつひとつオリジナルの色に染め、鮮やかなアイテムを制作。これからの季節におすすめのピアスなどがそろう。
右 翼を広げた鳩がモチーフのピアス¥3,000、左 ランタンからインスピレーションを受けて作られたエキゾチックなピアス¥8,200

H.I-J
《ハイ ジェイ》 HIROKO
年齢や性別にかかわらず自分の「好き」を表現できるような、つける人に寄り添ったアクセサリーを提案。肌にすっとなじむシンプルなデザインが特徴。
動くたびに上品に揺れるホワイトパールが華やかな、シャンデリアモチーフのピアス¥9,241
@hiroko.i.jewellery
Tolerance
《トレランス》 相田 理絵
ビーズ刺繍のアクセサリーを展開している"トレランス"は日本製のビーズと、インドの職人によって施された刺繍を組み合わせ、独自の世界観を表現。
赤い縁どりがチャーミングな、つけるだけで顔まわりを明るくしてくれるモザイク柄のピアス¥8,000

ciim
《チマ》 福永 千尋、細川 真代
身につけるだけで心が弾むようなアクセサリーを展開する"チマ"の今季のテーマは「Nature」。ストレスなく長時間つけていられるよう軽さにもこだわって制作。
大人の女性らしい洗練されたデザインで、これからの夏に向けてもぴったりなシェルモチーフのピアス¥6,800

KUUKAN
《クウカン》 カワグチ ノリタカ
「装飾と身体の間の空間に美は宿る」というコンセプトのもと、calm、stable、beautiful、simpleを独自に追求したアクセサリーを展開している。
シルバーにアクセントとしてゴールドの装飾をプラス。シンプルながらもエッジのきいたデザインが魅力のリング¥15,000

fullmoon
《フルムーン》 マツウラ アユミ
「宙を連れてお散歩」をテーマにアイテムを展開する"フルムーン"。手描きと色づかいにこだわり、ひとつひとつに物語を込め制作している。
晴れた空と雲の間に見つけた飛行機を描いた、左右がそろうと一つの絵になるスリッポン"まっすぐに"¥4,000
めったにないこの機会にぜひ足を運んでみて。mahna mahna outletでは、アイテムを毎週更新中。こちらもチェック!
mahna mahna outlet
お問い合わせ:TEL03-3409-5423
mahnaoutlet.theshop.jp
装苑アクセサリー蚤の市ご来場でアンケートに答えると、
カラーコーディネートが楽しい文房具「RETRICO(レトリコ)」を数量限定でプレゼント!
MAGAZINE

calendar
ranking

恋を知らない人魚と恋を捨てた男のおとぎ話。映画『マーメイド・イン・パリ』ムビチケをプレゼント!
CULTURE FEATURE

自分から発信することの意味と価値。『装苑』3月号の特集は「伝えること、つながること。」
FASHION NEWS

「H&M × シモーネ・ロシャ」10周年を記念したコラボレーションが発表
FASHION NEWS

世界のファブリックを集めた小さなほりだしモノ市が開催中
CULTURE NEWS

UZUから7つの黒のアイライナーが登場
BEAUTY NEWS

目に美しく、体に優しいおいしさ。日本初のヴィーガンフルーツサンド専門店 「fruits and season」が1月13日(水)オープン
CULTURE NEWS

映画『マーメイド・イン・パリ』とJACQUES LE CORREがコラボレーション!
CULTURE NEWS

大回顧展 「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」 クリエイターが語る石岡瑛子の存在
CULTURE NEWS

somebody kotohayokozawaの1点物アイテムが大集合!
FASHION NEWS

ドクターマーチンより、スウィートなハートが散りばめられたバレンタインコレクションが登場。
FASHION NEWS
recommend

数え切れない人々の記憶に刻まれてゆく、装いの意味と価値。『装苑』11月号の特集は「衣装の記憶。」
FASHION NEWS

様々なジャンルで活躍する方々の魅力を紹介!『装苑』9月号の特集は「装苑男子 of each world」
FASHION NEWS

ファッションが世の中を変えていくために必要なこと『装苑』5月号の特集は「Sustainable 大好きな服を、長く着よう」
FASHION NEWS

女性作家の視点とメッセージ『装苑』3月号の特集は「レンズが映すもの。」
FASHION NEWS

ミュージシャンがメッセージを発信し続ける源、エモーションを感じるものとは?『装苑』1月号の特集は「音楽とファッションとエモーション2020」
FASHION NEWS

「個性」とは「好き」を極めた先にあるもの。『装苑』11月号の特集は「偏愛論。」
FASHION NEWS

たった一人の為に作られたのに、数えきれない人々の記憶に残る服がある。『装苑』9月号の特集は「絶対衣装。」
FASHION NEWS

目に触れる一瞬だけで、さまざまな感情を表現できる"色"という特別な要素。『装苑』7月号の特集は「わたしの、色」
FASHION NEWS

整わない美しさが日常になりつつある今、お届けする『装苑』5月号の特集は「UNBALANCEなバランス」
FASHION NEWS

第一線で活躍する表現者の、人の心を動かすような発想はどのようにして生まれるのか?『装苑』3月号の特集は「クリエイターのアイデアを可視化する」
FASHION NEWS