
世界中で深い共感を呼んだ、ユーモラスで心あたたまる映画『声優夫婦の甘くない生活』が12月18(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次公開。自身が旧ソ連圏から移民した経験を持つエフゲニー・ルーマン監督が、7年の歳月をかけて丁寧に作り上げたという溢れんばかりの映画愛に包まれた本作から目が離せない。
この映画の公開に先駆け、オンライン試写会を20名様にプレゼント!応募方法は、装苑ONLINEの公式Twitterにアップされるこの映画のトピックをリツイート&フォローして。
締切りは、11月30日(月)13時まで!当選者の方には、Twitterのダイレクトメールで直接ご連絡いたします。
☞装苑ONLINEの公式Twitterはこちら
映画『声優夫婦の甘くない生活』オンライン試写会
日にち:2020年12月7日(月)〜12月9日(水)
時間:00:00〜23:59まで
(※ 視聴回数に制限あり)
12月4日(金)中にオンライン試写会のご案内を「no-reply@screeningmaster.jp」からメールでご連絡いたします。
迷惑メール対策をなさっている方は「no-reply@screeningmaster.jp」から、メールを受信できるよう設定をご確認ください。

声優夫婦の甘くない生活
2020年12月18日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次公開。
監督:エフゲニー・ルーマン
脚本:ジヴ・ベルコヴィッチ、エフゲニー・ルーマン
出演:ウラジミール・フリードマン、マリア・ベルキン
2019年|イスラエル/ロシア語、ヘブライ語|88分|スコープ|カラー|5.1ch
英題:Golden Voices
日本語字幕:石田泰子
後援:イスラエル大使館
配給:ロングライド
WEB:longride.jp/seiyu-fufu/
1990年、イスラエルへ移民したヴィクトルとラヤは、かつてソ連に届くハリウッドやヨーロッパ映画の吹き替えで活躍した声優夫婦。しかし、夢の第2の人生のはずが、新天地では声優の需要がなかった!生活のため、ラヤは夫に内緒でテレフォンセックスの仕事に就き、思わぬ才能を発揮。一方ヴィクトルは、違法な海賊版レンタルビデオ店で再び声優の職を得る。ようやく軌道に乗り始めたかに見えた日々。しかし、妻の秘密が発覚したことをきっかけに、長年気付かないふりをしてきたお互いの「本当の声」が噴出し始める。
MAGAZINE

calendar
ranking

自分から発信することの意味と価値。『装苑』3月号の特集は「伝えること、つながること。」
FASHION NEWS

【From パリ支局】2021-'22秋冬パリ・メンズコレクションのイチオシ。②
FASHION NEWS

恋を知らない人魚と恋を捨てた男のおとぎ話。映画『マーメイド・イン・パリ』ムビチケをプレゼント!
CULTURE FEATURE

【From パリ支局】フランス版ミシュランガイド2021、コロナ下で奮闘したシェフたち。日本人シェフパティシエもスペシャル・アワードに輝く
CULTURE NEWS

ビューティフルピープルが大切にしているフィロソフィーを伝える、第1回目のスペシャルコンテンツが公開
FASHION NEWS

【From パリ支局】2021-'22秋冬パリ・メンズコレクションのイチオシ。①
FASHION NEWS

【From パリ支局】2021春夏オートクチュールコレクション、ディオールはタロットの世界
FASHION NEWS

52 BY HIKARUMATSUMURAから、サボテンをイメージしたバッグ"SABOTEN"が発売
FASHION NEWS

指先でときめく「hince」のネイルポリッシュ
BEAUTY NEWS

スワロフスキー・クリスタルが煌めく貴和製作所×文化服装学院のデザインコンテスト 受賞者・入選者が決定!
CULTURE NEWS
recommend

自分から発信することの意味と価値。『装苑』3月号の特集は「伝えること、つながること。」
FASHION NEWS

数え切れない人々の記憶に刻まれてゆく、装いの意味と価値。『装苑』11月号の特集は「衣装の記憶。」
FASHION NEWS

様々なジャンルで活躍する方々の魅力を紹介!『装苑』9月号の特集は「装苑男子 of each world」
FASHION NEWS

ファッションが世の中を変えていくために必要なこと『装苑』5月号の特集は「Sustainable 大好きな服を、長く着よう」
FASHION NEWS

女性作家の視点とメッセージ『装苑』3月号の特集は「レンズが映すもの。」
FASHION NEWS

ミュージシャンがメッセージを発信し続ける源、エモーションを感じるものとは?『装苑』1月号の特集は「音楽とファッションとエモーション2020」
FASHION NEWS

「個性」とは「好き」を極めた先にあるもの。『装苑』11月号の特集は「偏愛論。」
FASHION NEWS

たった一人の為に作られたのに、数えきれない人々の記憶に残る服がある。『装苑』9月号の特集は「絶対衣装。」
FASHION NEWS

目に触れる一瞬だけで、さまざまな感情を表現できる"色"という特別な要素。『装苑』7月号の特集は「わたしの、色」
FASHION NEWS

整わない美しさが日常になりつつある今、お届けする『装苑』5月号の特集は「UNBALANCEなバランス」
FASHION NEWS