
© 2019 CREATIVE ALLIANCE LIVS/RTR 2016 ONTARIO INC. All rights reserved
舞台はニューヨーク・マンハッタンで創業100年を超える、古びた老舗ロシア料理店「ウィンター・パレス」。刑務所を出たばかりで謎だらけのマネージャー、マークと、変わり者の常連客アリス、子連れで逃げてきたクララを中心に、見知らぬ人々の出会いと新たな人生を描いた映画『ニューヨーク 親切なロシア料理店』が、2020年12月11日(金)より、シネスイッチ銀座、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国ロードショー。
人生において様々なトラブルは起こり得るもの。厳しい状況のなかでも、それぞれのキャラクターが見つけていく"自分らしい生き方"は、私たち自身も共感できる部分がきっとあるはず。2019年のベルリン国際映画祭コンペティション部門・オープニング作品に選ばれ、国際的な活躍を続けているデンマーク出身のロネ・シェルフィグ監督の最新作にご期待を!
この映画の公開に先駆け、劇場鑑賞券を5組10名様にプレゼント!
応募は、装苑ONLINEの公式Twitterをフォロー後、アップされるこの映画のトピックをリツイートして完了。
締め切りは、12月7日(月)15時まで!当選者の方には、Twitterのダイレクトメールで直接ご連絡いたします。
☞装苑ONLINEの公式Twitterはこちら

ニューヨーク 親切なロシア料理店
2020年12月11日(金)より、シネスイッチ銀座、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国ロードショー
公式WEB:www.cetera.co.jp/NY/
Instagram:@cetera_gp_film
監督・脚本︓ロネ・シェルフィグ『17歳の肖像』『ワン・デイ 23年のラブストーリー』 出演︓ゾーイ・カザン『ルビー・スパークス』、アンドレア・ライズボロー『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』、ケイレブ・ランドリー・ジョー ンズ『スリー・ビルボード』、タハール・ラヒム『預言者』、ジェイ・バルチェル『ミリオンダラー・ベイビー』、ビル・ナイ『ラブ・アクチュアリー』 ほか
原題:The Kindness of Strangers/2019年/115分/英語/デンマーク、カナダ、スウェーデン、フランス、ドイツ/日本語字幕:石田泰子
配給︓セテラ・インターナショナル
© 2019 CREATIVE ALLIANCE LIVS/RTR 2016 ONTARIO INC. All rights reserved
マンハッタンで創業100年を超える老舗ロシア料理店〈ウィンター・パレス〉。かつては栄華を誇った伝統あるお店も、今や古びて料理もひどい有様。店を立て直すために雇われたマネージャーのマークは刑務所を出たばかりの謎だらけの人物。常連の看護師アリスも、他人のためだけに生きる変わり者。そんな料理店に、二人の息子を連れて、事情を抱えて逃げてきたクララが飛び込んでくるが...。
MAGAZINE

calendar
ranking

CASIO × 文化服装学院の学生ラボ「CULTURAL LAB.」 ネオンカラーが映える電卓の先行予約販売がスタート!
CULTURE NEWS

髙田賢三さんの回顧展が文化学園服飾博物館にて開催!
FASHION NEWS

Drama pick up!! 広瀬すずさんインタビュー。広瀬すずさんと、ドラマ「ネメシス」のことやファッションの話をしよう
CULTURE FEATURE

ハンドメイドシューズブランド 「Sciuscià」のオンライン受注会がスタート
FASHION NEWS

【From パリ支局】Olympia Le-TanとHarper's Bazaarがコラボ、ビンテージカバーの限定クラッチが登場!
FASHION NEWS

イタリア映画界で旋風を巻き起こしたパリジェンヌ、カトリーヌ・スパークの特集上映「SPAAK! SPAAK! SPAAK! カトリーヌ・スパーク レトロスペクティブ」劇場鑑賞券をプレゼント!
CULTURE FEATURE

何が新しくて古いのか、それは私自身が決めること。『装苑』5月号の特集は「FUTURE IN THE PAST 新しくない、新しさ。」
FASHION NEWS

イマジネーションとパッションが疾走する青春映画『くれなずめ』ムビチケをプレゼント!
CULTURE FEATURE

モードでデコラティブなASHの2021SSコレクション
FASHION NEWS

e.m.がPASS THE BATON MARKET Vol.4に出店!
FASHION NEWS
recommend

自分から発信することの意味と価値。『装苑』3月号の特集は「伝えること、つながること。」
FASHION NEWS

数え切れない人々の記憶に刻まれてゆく、装いの意味と価値。『装苑』11月号の特集は「衣装の記憶。」
FASHION NEWS

様々なジャンルで活躍する方々の魅力を紹介!『装苑』9月号の特集は「装苑男子 of each world」
FASHION NEWS

ファッションが世の中を変えていくために必要なこと『装苑』5月号の特集は「Sustainable 大好きな服を、長く着よう」
FASHION NEWS

女性作家の視点とメッセージ『装苑』3月号の特集は「レンズが映すもの。」
FASHION NEWS

ミュージシャンがメッセージを発信し続ける源、エモーションを感じるものとは?『装苑』1月号の特集は「音楽とファッションとエモーション2020」
FASHION NEWS

「個性」とは「好き」を極めた先にあるもの。『装苑』11月号の特集は「偏愛論。」
FASHION NEWS

たった一人の為に作られたのに、数えきれない人々の記憶に残る服がある。『装苑』9月号の特集は「絶対衣装。」
FASHION NEWS

目に触れる一瞬だけで、さまざまな感情を表現できる"色"という特別な要素。『装苑』7月号の特集は「わたしの、色」
FASHION NEWS

整わない美しさが日常になりつつある今、お届けする『装苑』5月号の特集は「UNBALANCEなバランス」
FASHION NEWS