
©House of Cardin - The Ebersole Hugues Company
「私の目標は一般の人の服を作ることだ」と宣言し、ブルジョワだけを相手にしていたオートクチュール(高級仕立服)からプレタポルテ(既製服)に業界で初本格参入して未来的なコスモコール・ルックで若者を熱狂させたモード界の革命児、ピエール・カルダン。今年2020年に70周年を迎える、フランスのファッションブランド「Pierre Cardin(ピエール・カルダン)」のデザイナーで、文化服装学院の名誉教授でもある彼の波乱万丈でカラフルな97年間に密着した映画『ライフ・イズ・カラフル! 未来をデザインする男 ピエール・カルダン』が10月2日(金)より、Bunkamuraル・シネマ、 ヒューマントラストシネマ有楽町、 新宿武蔵野館ほか、全国公開される。
この映画の全国公開に先駆け、『装苑』ONLINE読者のために『ライフ・イズ・カラフル!』×『装苑』特別オンライン試写会を開催!抽選で50名様をご招待します。
締切りは、9月13日(日)18時まで!当選者にはメールで連絡いたします。
☞ 応募はこちら ☜



©House of Cardin - The Ebersole Hugues Company
『ライフ・イズ・カラフル! 未来をデザインする男 ピエール・カルダン』
出演:ピエール・カルダン
ロゴリゴ・バシリカ―タ・カルダン(ピエール・カルダン社長)
マリーズ・ガスパール(ピエール・カルダン オートクチュール担当ディレクター)
マシュー・ゴンダー(ピエール・カルダン アメリカン・ブランド・アンバサダー)
ジャン=パスカル・エス(ピエール・カルダン プレス担当ディレクター)
ルネ・タポニエ(カルダン美術館キュレーター)
ジャン=ポール・ゴルチエ
シャロン・ストーン
ナオミ・キャンベル
森英恵
高田賢三
桂由美
グオ・ペイ
アリス・クーパー
フィリップ・スタルク
ディオンヌ・ワーウィック
ジェニー・シミズ
ジャン・ミッシェル・ジャール
監督/プロデューサー:P.デビッド・エバーソール&トッド・ヒューズ
配給:アルバトロス・フィルム
2020年10月2日(金)より、Bunkamuraル・シネマ、 ヒューマントラストシネマ有楽町、 新宿武蔵野館ほか、全国公開
映画『ライフ・イズ・カラフル!』×『装苑』特別オンライン試写会
期間:2020年9月22日(火)〜29日(火)
場所:オンライン ※当選者の方に視聴リンクを配信いたします。
MAGAZINE

calendar
ranking

ぼくの綺羅星vol.2-3 陶芸したりぶらぶらしたり
CULTURE FEATURE

魅惑の文化、モロッコに触れるモロッコ文化とフェズ刺繍講座
CULTURE NEWS

自分から発信することの意味と価値。『装苑』3月号の特集は「伝えること、つながること。」
FASHION NEWS

おいしいパンとパンにまつわる生活のマーケット「パンタスティック!!®」
CULTURE NEWS

着ることを楽しむ。「KIDILL×Vermeerist BEAMS」のポップアップショップ
FASHION NEWS

「バイレード×トラヴィス・スコット」オードパルファンが10個限定で日本に上陸!
BEAUTY NEWS

【From パリ支局】AZ ファクトリー、ベストセラーは先の尖ったスニーカー
FASHION NEWS

KLOKA × VIKTOR&ROLFのコラボレーションドールハウスが数量限定で発売
CULTURE NEWS

2年間の集大成をオンラインにてお披露目!文化服装学院 ファッション流通科2年の卒業制作ショー
FASHION NEWS

EDWIN® × 文化服装学院 re couture 「LUTEN」リ・クチュールの裏側へ! part1
FASHION FEATURE
recommend

自分から発信することの意味と価値。『装苑』3月号の特集は「伝えること、つながること。」
FASHION NEWS

数え切れない人々の記憶に刻まれてゆく、装いの意味と価値。『装苑』11月号の特集は「衣装の記憶。」
FASHION NEWS

様々なジャンルで活躍する方々の魅力を紹介!『装苑』9月号の特集は「装苑男子 of each world」
FASHION NEWS

ファッションが世の中を変えていくために必要なこと『装苑』5月号の特集は「Sustainable 大好きな服を、長く着よう」
FASHION NEWS

女性作家の視点とメッセージ『装苑』3月号の特集は「レンズが映すもの。」
FASHION NEWS

ミュージシャンがメッセージを発信し続ける源、エモーションを感じるものとは?『装苑』1月号の特集は「音楽とファッションとエモーション2020」
FASHION NEWS

「個性」とは「好き」を極めた先にあるもの。『装苑』11月号の特集は「偏愛論。」
FASHION NEWS

たった一人の為に作られたのに、数えきれない人々の記憶に残る服がある。『装苑』9月号の特集は「絶対衣装。」
FASHION NEWS

目に触れる一瞬だけで、さまざまな感情を表現できる"色"という特別な要素。『装苑』7月号の特集は「わたしの、色」
FASHION NEWS

整わない美しさが日常になりつつある今、お届けする『装苑』5月号の特集は「UNBALANCEなバランス」
FASHION NEWS