シンガーソングライターのカネコアヤノさんの連載、「ぼくの綺羅星」。カネコさんの心の宇宙の中で輝く星々を、写真家の大辻隆広さんの写真とカネコさんの言葉によって紹介しています。陶芸体験から千住大橋の散歩をした2回目の続き、お待たせしてしまいました。今回は陶芸家・瀬川辰馬さんのアトリエ兼陶芸教室「オルガノン・セラミックススタジオ」で、特別に許可を得て実現したフォトストーリーをお届けします。カネコさんが作り上げた器も完成していますよ。
第1回「猫もいいけど犬も好き」は、こちら
前回の「陶芸したりぶらぶらしたり」は、こちら
photographs : Takahiro Otsuji
@photsuji
hair & make up : Risako Yamamoto
@risako_hm
訪れたのは
「オルガノン・セラミックススタジオ」
陶芸家の瀬川辰馬さんが主宰する、週末だけの陶芸教室。晴れた日には暖かな陽光が射し込む空間で、在籍する若手陶芸家の丁寧な指導のもと、電動ろくろを使った作陶を体験することができる。
東京都足立区千住緑町3-1-2 金~日曜営業 9:00~19:00
電動ろくろ体験コース ¥3,300(消費税、材料費、焼成費込み)
体験時間 約1時間30分
http://organon.tokyo/




たくさんの陶芸作品が生まれる場所は、様々な道具や機械が並ぶ仕事場の凛とした空気が流れている。その清浄な空間に呼応するよう、オールホワイトのスタイリングで。目元には、鳥の羽根のようなカラーをオン。
カネコさんが「オルガノン・セラミックススタジオ」で制作したお皿と小鉢。愛する猫たちのご飯皿を含めた、シンプルかつ愛らしい4点。
カネコさん着用:
ブラウスとスカート(シーズン外アイテム)アカネ ウツノミヤ(ブランドニュース)/レース編みタイツ(シーズン外アイテム)アンティパスト(クープ・ドゥ・シャンピニオン)/靴 スタッフ私物
KANEKO AYANO INFORMATION
シングル「腕の中でしか眠れない猫のように」が、現在好評配信中。
カネコアヤノ●弾き語りとバンド形式でライブを行う。2018年、アルバム『祝祭』とその楽曲を全曲弾き語りした『祝祭 ひとりでに』を発売。『祝祭』は数々の年間ベストに選出された。2019年4月には両A面シングル『愛のままを/セゾン』、アルバム『燦々』を9月にリリースし、『燦々』は第12回CDショップ大賞2020入賞作品に選出されている。また、4月に両A面シングル『爛漫/星占いと朝』をリリース。2021年1月、バンドセットのライブ公演「カネコアヤノ Zeppワンマンショー2021」を開催予定(国内情勢の変化次第で、延期・中止などの判断の可能性もあり)。
https://kanekoayano.net/