装苑 SO-EN ONLINE

  • お気に入りの記事を保存!パソコン、スマートフォンのどちらからもチェックできます

  • Home
  • Fashion
    • 「H&M × シモーネ・ロシャ」10周年を記念したコラボレーションが発表

      NEWS

    • 【From パリ支局】2021-'22秋冬パリ・メンズコレクション、今シーズンもオンラインで開催

      NEWS

    • 水面を進む帆をインスピレーションにした、オニツカタイガーのSpring & Summer 2021 Collection

      NEWS

    • News
    • Feature
    • Everyday
    • Newcomer
    • 装苑賞
    • Collection
    • Contest
  • Beauty
    • UZUから7つの黒のアイライナーが登場

      NEWS

    • アンプリチュードから3種のアイカラーパレットが発売中

      NEWS

    • 舘鼻則孝さんとコラボしたSHISEIDOのホリデーコレクション

      NEWS

    • News
    • Feature
  • Culture
    • ???????????????????????????????????????????????

      FEATURE

    • ???????????????????????????

      NEWS

    • ??????????????????250???????????????????

      NEWS

    • News
    • Feature
    • Portofolio
    • Cover History
  • Paparazzi
    • DAILY22 SUMIRE

      DAILY

    • DAILY17 モトーラ世理奈

      DAILY

    • DAILY 毘野榛名

      DAILY

    • Campus
    • Daily
    • Special
  • Check All
    • 『装苑』2021年1月号、11月27日発売!

      MAGAZINE

    • 『装苑』2020年11月号、9月28日発売!

      MAGAZINE

    • 『装苑』2020年9月号、7月28日発売!

      MAGAZINE

    • Magazine
    • Blog
    • 学生編集部
    • Calendar
    • Scrap Book
    • Present

Blog

Sally#Cinnamon

Heavenstamp

Sally#Cinnamon

Sally#Cinnamon(Vo&Gt)とTomoya.S(Gt&Cho)が中心となり、ロックバンド『Heavenstamp』を結成。ダンスミュージック、クラシック、シューゲイザー、パンクなど様々なジャンルの影響を受けたサウンドとUKロック、USインディ由来のグッドメロディ、ハーモニーが融合した楽曲が特徴。Bloc Party(英)のラッセル・リサックとの共同プロデュースや、ロンドンのアート集団TomatoによるMVとリミックス、Animal Collective(米)によるリミックスなど、洋楽ファンからの注目度も高い。2017年5月10日、約5年ぶりとなる2nd Full Album『天国印鑑を聴きなさい』をリリース。

Calendar

202001January

SMTWTFS
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

202002February

SMTWTFS
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

202003March

SMTWTFS
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

202004April

SMTWTFS
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

202005May

SMTWTFS
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

202006June

SMTWTFS
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

202007July

SMTWTFS
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

202008August

SMTWTFS
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

202009September

SMTWTFS
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

202010October

SMTWTFS
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

202011November

SMTWTFS
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

202012December

SMTWTFS
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

201901January

SMTWTFS
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

201902February

SMTWTFS
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

201903March

SMTWTFS
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

201904April

SMTWTFS
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

201905May

SMTWTFS
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

201906June

SMTWTFS
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

201907July

SMTWTFS
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

201908August

SMTWTFS
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

201909September

SMTWTFS
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

201910October

SMTWTFS
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

201911November

SMTWTFS
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

201912December

SMTWTFS
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Recent Post

  • 10月の近況
  • 近況
  • 8月のわたしと新しい試み

Archive

  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

SOEN Blogger

  • ancco ancco
  • D[diː] D[diː]
  • kanoco kanoco
  • KITAJIKO KITAJIKO
  • MEG MEG
  • Sally#Cinnamon Sally#Cinnamon
  • SHOKO SHOKO
  • Tommy Tommy
  • みさこ みさこ
  • 中山路子 中山路子
  • 井上恵 井上恵
  • 今井清貴 今井清貴
  • 今崎契助 今崎契助
  • 仕立て屋のサーカス 仕立て屋のサーカス
  • 佐々木茜 佐々木茜
  • 内村友紀 内村友紀
  • 前田エマ 前田エマ
  • 千原徹也 千原徹也
  • 周 卉卉 周 卉卉
  • 多屋澄礼 多屋澄礼
  • 大谷有紀 大谷有紀
  • 姓 名 姓 名
  • 有坂塁 有坂塁
  • 本山順子 本山順子
  • 桐嶋ノドカ 桐嶋ノドカ
  • 渡部玲 渡部玲
  • 瀧澤日以 瀧澤日以
  • 片岡メリヤス 片岡メリヤス
  • 益井祐 益井祐
  • 矢島沙夜子 矢島沙夜子
  • 矢野悦子 矢野悦子
  • 装苑編集部 装苑編集部
  • 遠藤リカ 遠藤リカ
  • 金原由佳 金原由佳
  • 鈴木清之 鈴木清之
  • 青木むすび 青木むすび
  • 黒田義隆 黒田義隆
More

MAGAZINE

『装苑』2021年1月号、11月27日発売!

calendar

-event -promotion -exhibition

2020.11.14-2021.02.14

大回顧展 「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」 クリエイターが語る石岡瑛子の存在

2020.11.24-2021.02.08

文化ファッション大学院大学のオンラインフェスティバル「Redefining」が開催!

2020.12.14-2021.01.28

GOLDYの新春POP UPが開催!

2021.01.08-2021.02.01

2021年の幕開けと共にサステナブルに生まれ変わった、スタンスミスのシューズ

2021.01.09-2021.01.24

AI現像を通して過去を現在へと写し出す、写真家・柿本ケンサクの写真展「TRANSFORMATION」

2021.01.09-2021.03.21

古今東西の香りの器240点が一堂に!「香りの器 高砂コレクション 展」

2021.01.09-2021.03.28

仲良しカエルの生誕50周年!「がまくんとかえるくん」の企画展が開催

2021.01.14-2021.01.24

向田邦子さんの没後40年特別イベント「いま、風が吹いている」

2021.01.14-2021.01.31

世界のファブリックを集めた小さなほりだしモノ市が開催中

2021.01.15-2021.01.29

映画に登場する香りを体感できる!NOSE SHOP × 映画 『パリの調香師 しあわせの香りを探して』特別キャンペーン

More

ranking

somebody kotohayokozawaの1点物アイテムが大集合!

FASHION NEWS

大回顧展 「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」 クリエイターが語る石岡瑛子の存在

CULTURE NEWS

目に美しく、体に優しいおいしさ。日本初のヴィーガンフルーツサンド専門店 「fruits and season」が1月13日(水)オープン

CULTURE NEWS

UZUから7つの黒のアイライナーが登場

BEAUTY NEWS

新しい大人たちへ。ゆえんの新作ビジュアル&ムービーが公開

FASHION NEWS

愛の女神ヴィーナスとキューピッドが贈る、メゾン・ラデュレのバレンタイン

CULTURE NEWS

仲良しカエルの生誕50周年!「がまくんとかえるくん」の企画展が開催

CULTURE NEWS

岡田将生、志尊淳W主演の映画『さんかく窓の外側は夜』に 平手友梨奈が出演! 1月22日(金)公開

CULTURE NEWS

ヨーロッパの女性モードファッション約250年を巡る展覧会「ヨーロピアン・モード」

CULTURE NEWS

水面を進む帆をインスピレーションにした、オニツカタイガーのSpring & Summer 2021 Collection

FASHION NEWS

recommend

数え切れない人々の記憶に刻まれてゆく、装いの意味と価値。『装苑』11月号の特集は「衣装の記憶。」

数え切れない人々の記憶に刻まれてゆく、装いの意味と価値。『装苑』11月号の特集は「衣装の記憶。」

FASHION NEWS

様々なジャンルで活躍する方々の魅力を紹介!『装苑』9月号の特集は「装苑男子 of each world」

様々なジャンルで活躍する方々の魅力を紹介!『装苑』9月号の特集は「装苑男子 of each world」

FASHION NEWS

ファッションが世の中を変えていくために必要なこと『装苑』5月号の特集は「Sustainable 大好きな服を、長く着よう」

ファッションが世の中を変えていくために必要なこと『装苑』5月号の特集は「Sustainable 大好きな服を、長く着よう」

FASHION NEWS

女性作家の視点とメッセージ『装苑』3月号の特集は「レンズが映すもの。」

女性作家の視点とメッセージ『装苑』3月号の特集は「レンズが映すもの。」

FASHION NEWS

ミュージシャンがメッセージを発信し続ける源、エモーションを感じるものとは?『装苑』1月号の特集は「音楽とファッションとエモーション2020」

ミュージシャンがメッセージを発信し続ける源、エモーションを感じるものとは?『装苑』1月号の特集は「音楽とファッションとエモーション2020」

FASHION NEWS

「個性」とは「好き」を極めた先にあるもの。『装苑』11月号の特集は「偏愛論。」

「個性」とは「好き」を極めた先にあるもの。『装苑』11月号の特集は「偏愛論。」

FASHION NEWS

たった一人の為に作られたのに、数えきれない人々の記憶に残る服がある。『装苑』9月号の特集は「絶対衣装。」

たった一人の為に作られたのに、数えきれない人々の記憶に残る服がある。『装苑』9月号の特集は「絶対衣装。」

FASHION NEWS

目に触れる一瞬だけで、さまざまな感情を表現できる"色"という特別な要素。『装苑』7月号の特集は「わたしの、色」

目に触れる一瞬だけで、さまざまな感情を表現できる"色"という特別な要素。『装苑』7月号の特集は「わたしの、色」

FASHION NEWS

整わない美しさが日常になりつつある今、お届けする『装苑』5月号の特集は「UNBALANCEなバランス」

整わない美しさが日常になりつつある今、お届けする『装苑』5月号の特集は「UNBALANCEなバランス」

FASHION NEWS

第一線で活躍する表現者の、人の心を動かすような発想はどのようにして生まれるのか?『装苑』3月号の特集は「クリエイターのアイデアを可視化する」

第一線で活躍する表現者の、人の心を動かすような発想はどのようにして生まれるのか?『装苑』3月号の特集は「クリエイターのアイデアを可視化する」

FASHION NEWS

Page Top

『装苑』2021年1月号、11月27日発売!

  • Fashion
    • ニュース
    • 特集
    • エブリデイ
    • ニューカマー
    • 装苑賞
    • コレクション
    • コンテスト
  • Beauty
    • ニュース
    • 特集
  • Culture
    • ニュース
    • 特集
    • ポートフォリオ
    • カバー・ヒストリー
  • Paparazzi
    • キャンパス・パパラッチ
    • パパラッチ・デイリー
    • パパラッチ・スペシャル
  • Check All
    • 最新号
    • ブログ
    • 学生編集部
    • カレンダー
    • スクラップ・ブック
    • 読者プレゼント
  • お気に入りの記事を保存!パソコン、スマートフォンのどちらからもチェックできます

装苑 SO-EN ONLINE

  • 装苑ONLINEとは
  • 広告掲載について
  • 利用規約
  • 個人情報のお取扱いについて
  • サイトマップ
  • お問合わせ
  • 文化出版局

Copyright © 2021 soen online All Rights Reserved.