夏の瀬戸芸がはじまるね〜
瀬戸芸のナビゲーターを務めさせて頂いているので
(東京だと毎週日曜7:30~)
今まで行ったことのないところにも
連れて行っていただきました!
夏、秋と旅に出かける方もいらっしゃるとおもうので
少し、メモを書いてみようかな。
参考になったら嬉しいけれど
ズボラで雑なので、ちょっといろいろ
多目にみてね 笑
★アドバイス的なこと
とにかく船での移動が多いので
スケジュールをたてるのが大切かも...。
ごはんを食べるところもそこまで多くないし
みんな同じ時間に集中するから
気をつけて〜。
ガイドブックがあると便利かもしれないね
わたし、この島が大好き〜
何度も行っているけれど
この小ささが、いい!
ダモンテ商会ってカフェがあって
ここがね、最高なんですわ。
世界をぐるんぐるん旅してまわったダモンテ夫妻が
最後に流れ着いたのが、たまたまここで
カフェをはじめたんだけど。
あと、男木島図書館!ここ、1日中いれますね、私。
この島は、過疎が進んでて小学校が廃校になっていたんだけど
芸術祭を期に
なんと学校が復活!
そこにお子さんを通わせることにしたお母さんが
子どもと島の未来のためにと
図書館をはじめたんだわさ。すごおおおおお
感動・・・・ね。
作品で個人的にすきなのは
・アキノリウム
・SEA VINE とか...。
ここは猫の島としても有名だよね、ニャー