VOCA展が始まりました。
わーい!たのしいなあ。
私は、私が生きる姿で、人を楽しい気持ちにしたい。
いろんな気持ちや、面白いことを
私を通して人に伝えたい。
今回の作品では
絵の前でダンスしたくなるような楽しいものになっていたら嬉しいです。
名称 | VOCA展2016 現代美術の展望─新しい平面の作家たち |
---|---|
会場 | 上野の森美術館 |
会期 | 3/12(土)〜3/30(水) |
休館 | 会期中無休 |
開館時間 | 午前10時~午後6時 ※入館は閉館の30分前まで |
観覧料 |
一般・大学生500円/高校生以下無料 |
先日、オープニングパーティーがありました。
あまり、美術の世界に知り合いが多くないので
どうしよう!緊張するかな?とおもっていたのですが
とても素敵な作品をつくる
お友達のNAZEくん(出展作家・コンタクトゴンゾのメンバーでもある)と会えたり
私が大学に入った頃に助手をされていて
とてもよくして下さった青木豊さん(出展作家)にもお会いできたり
他にも
作品に対しての感想を様々な人からいただけて
もっと頑張ろう!とおもいました。
ありがとうございます。
美術をやっていると
作品がいろいろなところに私を導いてくれるので
これからも続けていきたいと、強くおもいました。
このVOCA展は
いろんな若手の作家の作品がみれる
すごくわくわくする楽しい空間で
そんな中に作品を置くことができることが
とても幸せでした。
生きていると、多分
嬉しいことや楽しいことよりも
悲しいことや、やりきれないことのほうが勝ってしまうとおもうから
私は少しでも
楽しいことを残したい。