こんにちは。前回すこしお話しした、ワークショップのお知らせをいたします。
あらためて、ジオラマの良さをヴィヴィッドに紹介したいですので無駄口は極力はぶくことにする。ということは自ずと、無理が生じているということではあるのでわたくしは画面の向こう側にて、完全にひょっとこ顔で凍結していると(*前回参照)思っていただいてかまわない。凍結のリスクを抱えながら、こうして臨死ブログを叩き出しているのは、それは、なぜならば、こんなに愉快なアクティビティーはないからです!!ジオラマのすすめ〜〜
「LOST (COLOR) ISLAND - 失われた灰色大陸の再建-」 KLOKA のジオラマワークショップ
2015年10月25日(日)14:00 ~ 16:00
at PASS THE BATON GALLERY
無彩色の時が止まってしまった大陸に、あなただけの新しい王国をつくります。
予約問合せTEL:03-6447-0707
今回のワークショップでは、このような感じで、、
ドームの中に王国の土地(灰色と化してしまった、、)をお渡しするところから始めます。お家を選び、住民を選び、もちろん季節や風土も作って参ります。雪景色も春の野原も可能。(*今回は写真よりも小さい直径15cmほどのプラスチックドームを使用します)
雪化粧は王道ですが、可愛く仕上がります。クリスマスの原風景、、
羊中心の世界も出来ます。私は好みです。
使用するのは1/150と1/87サイズに合ったものが中心になりますが、あなただけの王国ですので、どのような無頼者を放り込んでも誰も何も言いません。お気にのきつね等をお持ちであれば、こんな遊びもできます。
チョコがけも可能
遊星からの侵略遊びも可能
KLOKAのジオラマドームの住人はほとんどオリジナル衣装を纏わせてます。
民にある程度仕立ての良い物を満なく着せておけば、あとはもう自動的に、立派な文明が出来上がる。(英国の格言風)
これは以前作った本物の(液体入りの)スノードーム ファラオののろい
うう ジオラマ、だけに限らずスケールダウンされた世界たちの素晴らしさといったら、、(ほれぼれ)自分のマルコポーロ、シルクロード系物語愛は、完全にこの俯瞰視点の偏愛によるものです。事の始まりは安野光雅の旅の絵本という、旅人を上から追って行くだけの文章の無い本との出会いだったのだけれど、(詳しくはこちらでどうぞ)以来、その世界の住人(小さきものたちよ〜)とおぼしき者々と店頭やネット世界で出逢うたび、こころのロックベルトはいとも簡単に崩壊し、決して見せてはいけない禁断のハッピースマイルを隣の人間に-5円で叩き売ったり、、売ったそばから、今むしろ私チキンナゲットみたいな顔してたな、、ということに音速で気づき自らケチャップ自決、、という流れるようなパニックに見舞われても尚、また何度も同じ事を繰り返す、、、ミニやプティやHOゲージの世界は心揺さぶられるドラッグ性の強い、デンジャラスでホット(スナック)な、現代のナゲットスマイル系アクティビティーなのだよ!!
これはミニチュアスケール
タモリに言われなくたって、、、
この視点(住民視点)で撮りますとも
キッチュという言葉の定義の一つに「普通よりも小さいもの」というのがあって、もしそれが定義として当てはまるのだとすると、小さき者たちと我々の関係性も、もう少し奥行きのあるもののような気がしてくる。(してこない、、?)
プティ世界の可能性はあなたの瞳のきらめきと共に大空へ羽ばたいてゆくよ!
----------------------------------------------------------------
LOST (COLOR) ISLAND ─ 失われた灰色大陸の再建─」
日時:2015年10月25日(日)14:00 ~ 16:00
場所:PASS THE BATON GALLERY
参加費:4,500 円(税込)
まだ空きがありますので、ぜひご参加ください。
ご予約は、PASS THE BATON 表参道店 03-6447-0707 まで。
内容に関するご質問はinfo@kloka.comまでお送り頂くか、お店にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------------------
追伸