日本の革と革のものづくりの魅力を発信する「TIME&EFFORT」では、日本国内における靴産業150周年を記念し、革靴に関する歴史やカルチャー、イベントなどの情報を特設ページでご紹介! 現在、「靴暦365 まとめ」が公開されています。
【靴暦365 11月まとめ】
タイトルの通り、毎日、その日ごとの内容が更新されている 人気企画。
「見逃してしまった」「もう一度見たい」というかたのために、月ごとのアーカイブをプレイバック。
靴と足に関する、さまざまな出来事、カルチャーをまとめており、奥深い内容です。ぜひ、ご一読ください。
https://timeandeffort.jlia.or.jp/news/2020/12/04100000.html
2020年は日本で初めての靴工場ができて150年目となる節目の年。8月の「シューシューヒストリー・オブ・ジャパン」(東京・浅草 浅草文化観光センター)を皮切りに、「ISETAN 靴博 2020」(東京・新宿 伊勢丹新宿店本館)、「靴ミュージアム」(東京・渋谷 渋谷スクランブルスクエア/写真)、とメモリアルイヤーに相応しいイベントが続々と東京で行われました。