恒例のビッグイベント「革とモノづくりの祭典 浅草エーラウンド」がこの秋「オンライン・ライブ配信」で開催! いよいよ11月6日からスタート。11月8日までの3日間行われます。
ライブ配信のタイムスケジュールも公開中!
トークライブはスペシャルプログラムが目白押し。
なかでも、アップサイクルが話題のレザー「レッザボタニカ®」に注目!
食の副産物である皮と植物由来の副産物ポマース(搾りかす)が出会って生まれたサステナブルな革づくり。しかも、抗菌・消臭作用にも期待できるそうです。
ワインポマースを使った染色では、淡いピンクからリッチな濃い赤まで、咲き誇るような美しい色味を実現。「グッドデザイン賞2020」受賞のほか、メディアでも多数取り上げられ、高く評価されています。
日本における靴産業150周年の歴史を振り返るプログラムでは、シューズジャーナリズムをけん引し、イベント企画&プロデュースなど幅広くご活躍の城 一生さんと、皮革産業資料館 副館長 稲川 實さんが登場。
レジェンドと称されるおふたりから、ここでしか聞けない貴重なお話がきけるかも?
このほか、ものづくりの街で活躍するキーパーソンたちが熱く語り合うトークセッション「オープンファクトリーの作り方」や、人気イベント「本日は革日和♪」もオンラインオンラインバーションに! ステイホームで、革の街・靴の街 浅草を体感してみては?
*
「浅草エーラウンド」https://a-round.info/