恒例企画「エキゾチックレザーに関する研修会」が11月4日、東京都台東区立台東区民会館9階 特別会議室(東京・浅草/最寄り駅:都営浅草線、東京メトロ銀座線、東武スカイツリーライン 浅草駅)で行われます。
新型コロナウィルス感染症対策のため、受講者は東京都在住、在勤のかた、15名程度に限定となります。ご注意ください。
《エキゾチックレザーに関する研修プログラム》
①ワシントン条約について
②爬虫類等皮革製品表示について
③各種エキゾチックレザーについて
1)ワニ革について
2)トカゲ革について
3)ヘビ革について
4)オーストリッチ革について
5)その他のエキゾチックレザーについて
象(エレファント)、アザラシ(シール)、サメ(シャーク)、エイ(スティングレイ)、ペッカリー等について
④鞣しと染色について
⑤グループに分かれて革の説明
上記「③」の素材を見ながらの説明
(見本を多数ご用意しております。)
⑥相談事例とその対応・手入れ法
⑦質疑応答
*
開催日時
2020年11月4日(水)午後1時30分~午後4時30分
開催場所
東京都台東区立台東区民会館9階
参加費
無料
申込締切
2020年10月26日
*
エントリーにつきましては下記リンク先の文末の関連資料をご参照ください。
*
一般社団法人 日本皮革産業連合会 https://www.jlia.or.jp/index.php?pg=event.detail&get=1819
*
(初出:一般社団法人 日本皮革産業連合会ホームページ公式ブログ「欧米ブランドに負けていないぞ」)
元記事・アーカイブ記事はこちらからご覧ください。
http://www.jlia.or.jp/enjoy/blog/