先日もお知らせしましたが、日本の靴産業150年記念イベント「靴ミュージアム」 がいよいよ今週末からスタート!
東京・渋谷 渋谷スクランブルスクエア12Fで 9月19日・20日(11:00~20:00)の二日間行われます。
*
展示などの内容は・・・
●革靴の歴史
150年の歩みと各時代の雑誌やカタログから靴の歴史を振り返ります
●革靴の流行
時代を彩った革靴から当時の流行をプレイバック
(画像:日本の靴産業150年記念イベント前回開催分より)
(画像:日本の靴産業150年記念イベント前回開催分より)
●革靴のケア
無料ワークショップ(予約制)で革靴を長く愛用できる方法をレクチャー
●未来の靴職人
これから靴職人となる学生や若手靴職人の作品を展示
●2020年の革靴
150周年記念モデルや人気ブランドの最新商品をご紹介
「HARUTA」「Numero Uno」「Otsuka」「REGAL」「Sellenatela」「マドラス」
●革靴の作り方
靴職人による、製作実演・デモンストレーション
*
●SNS投稿でプレゼント
会場内を撮影し、ご自身のアカウントで投稿すると、150周年記念シューズケアグッズセットをプレゼント!
※くわしくは、会場の受付でスタッフにおたずねください
※プレゼントは準備数がなくなり次第終了となります
*
新型コロナウイルス感染対策をしっかりと配慮して開催される予定ですので、ぜひ、お出かけください。
*
「TIME & EFFORT」
https://timeandeffort.jlia.or.jp/shoes/event/02.html
*
(初出:一般社団法人 日本皮革産業連合会ホームページ公式ブログ「欧米ブランドに負けていないぞ」)
元記事・アーカイブ記事はこちらからご覧ください。
http://www.jlia.or.jp/enjoy/blog/