日本の革と革のものづくりの魅力を発信する「TIME & EFFORT」で好評! 靴産業150周年 特設ページ「Shoe Shoe Culture」の注目企画、「シューワード玉手箱」第五弾が公開されました。
今回は「古今東西/靴のことわざ&ジンクス」
そのなかから、運命の恋&出会いに関する欧米のジンクスをピックアップ。
*
「ラブレターを靴の中に入れておけば、恋人とうまくいく」
【ヨーロッパ】
「四つ葉のクローバーを右の靴に忍ばせて外出すると、道で最初に出会った男性と結ばれる」
【イギリス】
「新しい靴で橋を渡っている時、見知らぬ男に出会ったら、彼が未来の夫になる」
【アメリカ】
果たして運命の女神、靴の神様は微笑むのでしょうか?
信じるものは救われるのでしょうか?
*
そのほか、世界各国のシューワードを おうち時間に楽しんでください。
*
「TIME & EFFORT」https://timeandeffort.jlia.or.jp/shoes/culture/word/05.html
*
(初出:「TIME & EFFORT」SNSアカウント)