バッグ企画・卸 藤和商会(東京・浅草橋)オリジナルブランドを集めた期間限定ショップが伊勢丹立川店でスタート。
「am」「BONBON」「roiro」「ALLEGRO ARTIGIANO」と個性豊かな 4ブランドのバッグ、財布、小物で構成しています。
* * *
昨年8月のイベント(立川店での)から1年経ちました。
その間に、地球にそして人類にとって
大変な状況となり、
まだその渦中でもありますが
皆様の大切な日々に個性的なバッグを通して
楽しさ、豊かな時間を
お届けできたらと思っております。
今回のラインナップでは「BONBON」という
ブランドをご用意しました。
代表的なシリーズ「ドット(水玉)」をはじめ、
「出会う喜び」「使う楽しさ」をコンセプトに展開中です。
・
そんなバッグ達と一緒に
今わたしにできる
「健やか」は何か、について対峙しています。
・
お客さまにお会いし、
わたしにいただく時間を楽しく、「健やか」に。
10秒、30秒、1分・・・
ひとときのハッピータイム! に。
・
ものづくりはもちろん、店頭での応対、
コミュニケーションを通して
お客さまの気分がポジティブになっていただけたら・・・
皆さまとの「健やか」な時間となりますように。
よろしければ是非いらしてください。
(同社代表取締役社長 細江典子さん)
* * *
「東京レザーフェア」クリエイター・プロジェクトに複数回選出されるなど、定評のあるファクトリー 墨田革漉とのコラボレーションによるアイテムも登場。
「こちらの〈 ジュタン 〉は加工技術とデザイン性の秀逸さで知られる腕利きのつくり手さんとの出会いから、東京レザー ピッグスキンでものづくりに取り組み、仕上げました」(細江さん)
バッグに求められる要素を改めて見つめ直し、「装うよろこび」、「バッグを持つ楽しさ」「健やかさ」をバリューとして提案。
「健やかさ」「健康的」「ヘルシー」といったキーワードが、ウィズコロナ時代に相応しいですね。
マスク着用をはじめ、感染対策を万全にしてうえで、明るく、快活である印象をスタイリングで表現することは、周囲に対しての安心感につながるため、ファッションの新しいテーマとなりえるかもしれません。
(メイクでは、血色が重視されていますが、白いマスクが映える、小麦色の肌もヘルシーかも。今年、肌と美しさの関係性が問い直されましたね)
期間限定ショップは、9月8日まで。
*
藤和商会 公式サイト https://www.towa-bag.com/