そんなアンティーク生地をポイントにして つくられたバッグのたちの新しい存在感。ずっと愛着したくなる魅力に触れてみては?
お店はとうとう6/5金から再開します〜

6/5金〜7日は5Fアトリエで、ラリーキルトを使ったバッグをつくるminbaggeさんの受注会もやります!
本当は5月GWに開催する予定でしたが、ようやく実現しました
楽しみ〜
ラリーキルトはインド地方の女性たちの間で、親から子へ、子から孫へ代々受け継がれるアンティークキルトです
何枚も重ねた生地のほつれた箇所を補修し、当て布をし、ひと針ひと針刺し子をしていきます
時の流れとともに穴が空き、下の生地が見えてきますが、それすらも経年変化としてポジティブに捉えられている、とても不思議な魅力のあるアンティーク生地です
受注会は
お好きなラリーキルトを選んでいただいて
minbaggeさんが帆布と組み合わせて手仕事で仕立ててくれます
素敵な出会いになりますように
一部、オンラインショップでも販売予定です
+
+
+
帆布でシンプルで美しいバッグをつくる
minbaggeさんの
\ ラリーキルトシリーズ 受注会 開催 /
.
canvas × "ラリーキルト"
.
ラリーキルトをポイントに使用したシリーズです。
1枚のラグから切りだしたキルトは、使う箇所によって全く異なる表情を見せてくれるので、全てが1点もの。
キルトの個性がより引き立つように、バッグのデザインはショルダー、トートともにシンプルに仕上げています。
.
今回の受注会では、本体カラーをoff whiteとlemon yellowの2色からお選びいただき、お好きなラリーキルトとの合わせでカスタム。世界にたったひとつの「あなただけのバッグ」との出会いをお楽しみいただけます◎
【 ラリーキルトシリーズ受注会】.
6/5(金)-7(日) 5Fアトリエ
open 12:00-18:00
期間中、インスタライブ・オンライン販売も行います
....
.
+
+
NEWOLD STOCK
クリエイター雑貨と古いモノ店です
たまに服もあります
場所は、浅草にほど近い台東区蔵前
隅田川沿いの古いビルの3階にあるお店です
浅草駅、浅草橋駅からも歩ける距離です
金土日オープンしています
(画像、テキスト:「NEWOLDSTOCK」SNSアカウントより)