バッグ企画卸、株式会社藤和商会(東京・浅草橋)が自社ECサイトを拡充。「towa Online Shop」を開設しました。
コンセプトは、「私、そのもの」。
自分自身の生き方を映すバッグを提案しています。
* * *
今までは
流行にはまることを自己表現としてきた私たち
時を経て
流行は もう中心ではなく
自分らしく生きたくなった
人生を楽しむ
TOWA のバッグが
自分らしく生きる喜びの switch となりますように
design for human use
・
(「towa Online Shop」より)
オリジナルブランド「am(アム)」、「BONBON(ボンボン)」を展開。
*
「am」
私の生き方を映すもの
「ジャパンメイド」を創造する
希少性・デザイン性・素材技術力で
現代を生き抜く女性達の心を満たす壮美(装備)に
*
「BONBON」
アクセサリーのように
楽しく選んで
BONBON ココロ、 弾ませるバッグたち
「人の想像を超えることが起こっている今。
今まで通りにはいかない と
感じはじめた今。
私らしく生きたくなった。
一度しかない人生を。
<私、そのもの>として、生きたくなった。
そう感じる方がいたとしたら、
是非、towa のオンラインショップにいらしてください。
私として生きる、強い願いに応える
バッグがあります」(代表取締役 細江典子さん)
定番、新作に加え、アーカイブから歴代のシリーズも一部取り扱い、「好き」に出会う楽しさ、使う楽しさを提案しています。現在、送料無料キャンペーン実施中です。
*
*
このほか、「今日を豊かにするデザイン、もの・人・こと」も運営。
ユーザーとのコミュニケーションの場、サードプレイスとなる空間を目指し、「APPLAUSE(アプローズ)」、「ALLEGRO ARTIGIANO(アレグロ アルティジャーノ)」の2ブランドのコレクションを紹介。
ファッション性、アート感覚を打ち出す「towa Online Shop」に対し、
「今日を豊かにするデザイン、もの・人・こと」は、ライフスタイルとプロダクト、クリエイターとユーザーとの関係性を見つめ直し、新たに構築しています。
*
*
ポートフォリオ型の多彩なブランド展開を推進する同社のクリエイティブは、皮革業界、バッグ業界の関係者からの評価が高まっており、伊勢丹、阪急百貨店、バッグ専門店でのポップアップイベントも続々開催。さらなる飛躍が期待されます。
*