毎月第一土曜の恒例企画「月イチ蔵前(マンスリークラマエ)」が4月4日に行われます。また関連イベント、ショップイベントなどを加えてまとめました。
鳥越・おかず横丁「ものづくり横丁」、「月いちサルビア」はお休みです。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で週末の営業に変更がある店舗が増えています。
お出かけの際は、各店舗の状況をご確認ください。
*
「月イチ蔵前」公式サイト http://monthly-kuramae.com/
*
「ものづくり横丁」 https://www.facebook.com/monoyokocho
* * *
【月イチ蔵前(マンスリークラマエ)】
現在、公開されている内容は、こちら。
NAOT TOKYO
「初めてのシューケアセット」発売

NAOT刻印入り馬毛ブラシ、ミニサイズのラナパー30ml、クリーム用スポンジが小さなコットン袋に入ったセットです。基本的なお手入れはこれがあれば大丈夫! ひとつあると便利ですね。
「播州織POLS 春のストールと服」特集がスタートしました。兵庫県西脇市でこだわって織られた播州織の生地をつかってストールや服などを展開。日本の職人技とモダンなデザインを堪能でき、先染めの糸からすべて織りで表現しています。
*
チェドックザッカストア
3月にバイイングしたばかりのガラスボタンを店内でお披露目。チェコ北東部にあるボヘミアガラスの町ヤブロネツでつくられているガラスボタン。今も職人がひとつひとつ手づくりで仕上げているそうです。
また、同店がテレビ番組「ぶらり途中下車の旅」(4月4日放送分)で紹介され、話題になっています。現在、「TVer」でも配信中(4月11日まで)です。
デザビレ卒業生 tamao や、世界のカバン博物館も登場しています。必見です。
*
「KONCENT」蔵前本店
「クロージングイベント」
移転に伴い、蔵前本店では現在、「クロージングイベント」を開催中。
店内をユーザーやファンの皆さんのメッセージで彩ります。「ご来店の際は、ぜひ店内の様子や製品等を撮影いただき、
ハッシュタグ "#KONCENT蔵前クローズ "をつけての投稿にご協力ください」と呼びかけています。
「ぜひお伝えしたい作家さんの作品とストーリーをこの機会にお話しします。
お仕事終わりにひと息、聞いていただけるとうれしいです」(「カキモリ」ツイッター アカウントより)。