先日もお知らせしましたが、大阪の人気イベント「本日は革日和♪」が本日から開催されます。大国町エリア周辺では恒例のアウトレットセールを同時開催。上質なレザー、希少なレザーが多数登場します。主催者・村木るいさんの直前レポートからピックアップしてご紹介!
*
箔押しやエナメルなどが得意な<寿屋>はバリエーション豊富。国産のレザーでは、羊革×ゼブラ柄! 早いもの勝ち!!
*
多彩な品ぞろえの<ミヤツグ>。今回の目玉はエイ革。
「えっ!もっと高くつけてもいいんちゃうの?と言いたくなる値段でした。昨年から取扱をはじめた70色展開のイタリア製クロム革もぜひ見てみてください。常時在庫持つようにされており、サンプル帳もあります。70色あるとかなり使いやすいですよ」(村木さん)
*
<山内商事>では、新作革「インドラ」を出品! 馬革で厚み1,4mmほど。馬革は表面に細かい傷などがあるのですが、それが違和感なく、あるいは、傷は傷であるけど、それを生かすような仕上げがなされている革です」(村木さん)。
このほか、端革の格安コーナーもあるそうなので、小物をつくるかたは見逃せませんよ。各社とも 一点ものばかりなので、売り切れ次第終了です。お早めに。
*
<レザークラフトフェニックス>3Fにある<サンプル師が教えるバッグ教室>では・・・
金曜:鞄などの販売、工具も多少登場。
土曜:教室の見学が可能。
*
<レザークラフトフェニックス>脇では包丁研ぎ屋さんによる革包丁・ハサミ研ぎ(写真/7日14:00~15:00)も。
クリエイター、DIY派ユーザーの皆さんにおすすめですよ。
*
「本日は革日和♪」 http://ccrui.sakura.ne.jp/kawabiyori/archives/3349
*
このエントリは、「B.A.G.Number」とのシェアコンテンツです。
元記事を読む http://bagnumber.tokyo/