ファッションジャーナリスト 川﨑智枝さんからお知らせが届きました。
変幻自在のキャラクターが話題沸騰! ロバート 秋山竜次さんのコラボレーションカフェ「クリエイターズ・ファイル 珈琲店」が東京・池袋<池袋パルコ>で開催中です。
初の本格展覧会「クリエイターズ・ファイル祭」開催時には、全国で20万人の動員を記録するなど大好評。<池袋パルコ>凱旋を記念したこのカフェでは、秋山竜次さんが監修し、人気クリエイター11人のメニューを提供しています。完成度が高いフード、スイーツ、ドリンクは、それぞれ、キャラクターの特徴を絶妙に取り入れ、エンタメ性&インスタ映え抜群です。
なかでも気になるのは、"YOKO FUCHIGAMI ランウェイカレー 2018SS"。ファッショニスタ垂涎のモード感あふれる一皿です。シーズンテーマ「パリとバリ」を巧みに表現。欧風(パリ)×エスニック風(バリ)、二種のカレーをオーディエンスに見立て、ライスのランウェイを歩くYOKO先生の魅力を際立たせています。「ランウェイを崩しながら食べるのよ」というメッセージを実践し、<YOKO FUCHIGAMI>のフィロソフィ―を満喫したいものです。
ドリンクをオーダーすると、「クリエイターズ・ファイル珈琲店」限定コースター(全9種)をランダムで一枚プレゼント。全色そろえたい!
珈琲店限定オリジナルグッズの物販も超充実。「クリエイターズファイル」を知らないかたも楽しめるギミック満載のアイテムたちが目白押しです。<YOKO FUCHIGAMI>のトートバッグは、洋服でも炊き立てのご飯でもなんでも たくさん入るビッグサイズと、トレンドカラー シルバーが目をひきます。
保冷・保温効果はないそうですが、ファッション性、デザイン性を追求。持ち手部分には、YOKO先生こだわりの名言や多忙なスケジュールなどをワーディング。IGIRISUの風がクールに通り抜ける一品です。このバックを持って街に出れば注目されること間違いなし。ランウェイを歩いているかのような高揚感を堪能できますね。
なお、カフェは福岡パルコでも同時開催中。池袋は4月15日(日)までとなっていますので、お見逃しなく。
*
「クリエイターズ・ファイル 珈琲店」http://the-guest.com/creators-file_ikebukuro/
*
このエントリは、「B.A.G.Number」とのシェアコンテンツです。
・
元記事・アーカイブはこちらから
「B.A.G.Number」http://bagnumber.tokyo/