先日もお知らせしましたが、日本の革と革のものづくりの魅力を発信する<TIME & EFFORT(タイム・アンド・エフォート)>が体験型合同展示会「rooms EXPERIENCE 36」会場内(「rooms PRESENTATION」Pre-24)でDIYワークショップを行い、連日大盛況です。
「今回のルームスでいちばん混雑しているブース、とご来場者の皆さまから評価していただき、とてもうれしいです」とバイヤー 鎌倉泰子さん。プログラムのなかでは、好評のため、早々に終了となってしまったものもありますので、これからご来場の予定があるかたはご注意ください。
さて、本日2月22日は「猫の日」(2 22 ニャンニャンニャンの語呂合わせ)。
ワークショップでは、ぐにゃにゃんこが猫好きのかたからの人気が集中。<クスグルデザイン>が手がけるユニークな革小物シリーズです。
ぐにゃぐにゃと自由に曲げることができ、指やバッグに巻きつけたり、イヤホンなどのコード類をまとめたり・・・とマルチユースできるのも魅力です。
ディスプレイは昭和レトロな雰囲気。当時のリビングルーム(茶の間)に、ちゃぶ台やテレビ台とコーディネート(若い読者さんはわからないかもしれませんが、昭和のテレビには、家具調テレビというモデルがありまして・・・最新モデルとかなり違うんですよ。ブラウン管なので、奥行きもありますし)。
ペイントするだけなのでとてもかんたん。ご自分の愛猫に似せて仕上げることが多いよう。猫種ごとのサンプルもあるので、ビギナーさんもトライしやすいですよ。随時受付(終了1時間前まで)、ご予約&ご持参アイテム不要です。明日最終日です。
*
「TIME & EFFORT WORKSHOP」
会期/2月21日(水)~23日(金)10:00~19:00(最終日は18:00まで)
場所/東京都品川区西五反田7ー22-17 TOCビル13F
WEB /http://bit.ly/2sdIwrl