「rooms EXPERIENCE」がいよいよ今週水曜からスタートしますね。
前回から名称変更とともに体験型イベントへとリニューアル。クリエイティブな物事に触れたいと願うすべての人に向けて開放し、実際に作品や商品を目で見て、手に取って、出展者と話ができる・・・"キュレーションメディア"のような役割を有するリアルイベントに。
「装苑オンライン」では読者のかたをご招待。SNSで盛り上がりました(エントリー終了しました)。現在、記事も公開中。6名の参加クリエイター《芸人で写術家の木村祐一さん、同じく芸人で作家のネゴシックスさんとグッドウォーキン 上田歩武さん、スタイリストの清水文太さん、衣装デザイナーのニシヤマミヤさん、ジュエリーデザイナーの清水政紀さん》から寄せられたコメント、必見です!
今回は「人間 〜人工知能は、空を飛ぶ夢を見ない。〜」をテーマに開催されます。ファッションとIOTのハイブリッド、いま、多くの人が注目しているカテゴリーですね。これらが「rooms EXPERIENCE」のフィルターを通して、洗練された提案となるのが、楽しみです。
エグゼクティブプロデューサー 佐藤美加さんからのおすすめはこちら!
********************
「roomsの楽しみ方」
年が明けたなと思ったら、今週rooms開催です。
あっちゅうまです。
来場してくださるみなさん、roomsの楽しみ方をいくつか書きたいなと思います。
「ビジュアルとリンクする会場」
今回は、エレベーターを降りたところでかなり満喫できます。
会場内も、ビジュアルとリンクしていますので体感してください。
「来場者」
さまざまな分野のVIPが来場するのもroomsの特徴、見付けてくださいVIP。
ブルゾンさんのお母さんも来ます笑
「食」
〇駅弁、仙台の牛タン弁当がうまいんです、仕掛けがあり紐をひっぱるとあたたかくなります
マーケットで販売しています。
〇ピンクのキッチンカーなのに、猪汁などのワイルドな食が出てきます。
キム兄の写術展示の前にあるので、食べてみてくださいね。
「ワークショップと実演」
だるまの絵付け、生け花、漆の着彩など、各所で実演&ワークショップをしています。
参加出来ます方は是非!
「バイヤーさん限定ですが」
買付実績のアンケートにお答えいただけると、プレゼントがもらえます。
なかなかのプレゼントですのでお楽しみに!
「22日のパーティ」
22日19時よりスタートです。3組の演者をお楽しみいただけます。
前回の鳥居みゆきさんライブ
などなど、クリエイティブな400社の出展者と共に、以上も体感してくださいね!
(「roomsプロデューサーのブログ」2月19日更新分より)
********************
プロデューサー自らおすすめのプログラムはマストですね。
*
また、ジャパンレザー関連ブースも続々!
日本の革と革のものづくりの魅力を発信する<TIME & EFFORT >では「 rooms PRESENTATION 」Pre-24に出展し、『レザーを体感する』をコンセプトにした「TIME & EFFORT WORKSHOP」を行います。
随時開催、ご予約なしでご参加いただけますよ。
*
<TIME & EFFORT > http://bit.ly/2sdIwrl
*
台東区の地場産業である靴や鞄・バッグ等のファッションザッカを紹介する「台東ファッションザッカ」のブースもお馴染み。
今回は7ブランドが出展。モノづくりのまち、台東区の魅力を探すべく、ジャングルのようなコンセプト、ヴィジュアルで展開。新しい切り口が新鮮ですね。
*
「台東ファッションザッカ」http://www.taito-zakka-fair.jp/
*
ジャパンレザー関連ブースにもぜひお立ち寄りください!