先日もお知らせしましたが、イースト東京の注目エリア・蔵前で街回遊型の展示会「蔵前展 2018 春場所」が2月7日(水)からスタートしました。
(写真:「蔵前展」イベントページより)
プロダクトデザイン、雑貨トレンドを牽引する<KONCENT>をはじめ、<SyuRo> 、<MAITO>、<カキモリ>、<CAMERA>、<tutaee>、<ALLOY>、<TISTOU>、<m+>の全9社が参加し、各店で新作の発表、一部先行発売を行い、街全体の魅力を紹介します。
革製品も各所で展示発表。
浅草とクリエイターのコラボレーション、手袋産地・東かがわからのチャレンジング(コンセント)、皮革産地・たつのの上質なレザーを使用したカジュアルなバッグ、革小物(CAMERA)、東京・隅田川両岸の鞄職人&クリエイターのコラボレーション(エムピウ)、皮革産地・草加とクリエイターのコラボレーション(ALLOY)など続々。バイヤー、プレス関係者だけでなくユーザーも訪れ、盛り上がっています。
(写真:「蔵前展」イベントページより)
スタンプラリーは本日が最終日です! 写真のように蔵前展マップがスタンプ台紙になっています
*
2017年2月を皮切りに、春と秋の年二回ペースで開催。「さらに多くのかたに楽しんでいただきたい」との想いが込められ、今回は会期が過去最長となる土・日・祝日を含む計6日間となりました。
バイヤー、プレス関係者だけでなくユーザーも多数訪れ、盛り上がっています。リンク先のイベントページで最新トピックが投稿されていますので、ディスカッションをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/2001490070176753/?active_tab=about
*
「蔵前展 2018 春場所」
会期/2月7日(水)~12日(月・祝)
場所/東京都台東区蔵前周辺
WEB /https://koncent.net/press/10474
*
このエントリは、「B.A.G.Number」とのシェアコンテンツです。
元記事を読む http://bagnumber.tokyo/