インキュベーション施設<浅草ものづくり工房>恒例の「ものこぼ春のセミナー2018」が「平成NEXTものづくりビジネス」をテーマに2月7日からスタート。
靴・バッグ・皮革製品・アクセサリーなどの製作者、クリエイターのための独立起業を支援する<浅草ものづくり工房>恒例の連続セミナーが計7回行われます。
靴やバッグ、雑貨を中心とした製造、販売、マーケティングなどで活躍する各界のエキスパートを招き、その体験に則した成功ノウハウや苦心談などの生の声を聞く貴重な機会です。人的ネットワークを広げる交流の場としても活用できますよ。
私、スズキも登壇(2月8日)させていただきます。前回(「バッグヤード」さん/東京・奥渋谷)と内容を一部変え、ボリュームアップできるよう準備中です。ご一緒するジャーナリスト・川﨑さんが取材した全国各地の人気ショップの写真&解説は必見!
「合同展示会で地方のショップのバイヤー、オーナーさんと名刺交換しても、どう反応していいかわからない」というバッグ、シューズ、雑貨関連のクリエイターの皆さんにぜひ、聞いていただきたいです。場所はちょっと遠いですが、参加費は無料ですので、ぜひ!! ご参加予定のかたは、ブランド資料などもお持ちいただき、拝見できるとうれしいです。たくさんのかたとコミュニケーションできますように。
*
それにしても、<浅草ものづくり工房>の城さん(「シューフィル」編集長、代表)がフライヤー用にセレクトしてくださった自分の写真が・・・いつ撮影してもらったものか もはやわかりません(苦笑)。今回はブロガーとしての視点を求めていただいているようですので、お応えできるよう、ベストを尽くします。
*
「ものこぼ春のセミナー2018」
会期/2月7日(水)~17日(土)17:00~19:00
場所/東京都台東区橋場1-36-2 区立産業研修センター内
WEB /https://www.facebook.com/monokobo/
*
このエントリは、「B.A.G.Number」とのシェアコンテンツです。
元記事を読む http://bagnumber.tokyo/