インキュベーション施設<浅草ものづくり工房>ポップアップイベントが東京・上野 松坂屋上野店B1F PARCO_ya側<上野が、すき。ステーション>で開催中です。入居&卒業生クリエイターが週替わりで登場。
<革切子>シリーズが人気の<クスグルデザイン>に続き、現在、<tokyotoff>、<バンカ>が出店しています。
実力派ブランド<tokyotoff>が出店
国内最大級のレザープロダクトコンペティション「Japan Leather Award 」のグランプリを獲得するなど評価が高い実力派ブランド、<tokyotoff>。
受賞作品の<シューズアルバムゼロ>は新生児用ファーストシューズとオリジナルデザインのアルバム型ケースのセットです。
女性らしい感性でつくられたギフト用ファーストシューズ
内側にはフォトフレームや名前や生年月日を記入できるスペースもあり、「たいせつなひとにプレゼントしたい」との想いを女性らしい感性を生かしてつくられたもの。
このほか、通帳ケース(写真 上)など、さまざまな革小物、バッグがそろいます。
<浅草ものづくり工房>入居&卒業生クリエイターが週替わりで登場
1月17日(水)からは<ラ・ジョイア>、1月24日(水)からは<MA・YOU>、<TOKISADA>が出店予定です。
人気ショップ<a-griffe>の2号店がオープン
また、同じフロアでは周辺の商業施設<2k540 AKI-OKA ARTISAN>でお馴染みの人気ショップ<a-griffe>の2号店もオープンしました。
古い洋雑誌・新聞をアップサイクルしたバッグ、雑貨が好評
1950年代から72年くらいまでのフランスやドイツの雑誌や新聞を切り抜き、特殊なプラスティックでコーティングし素材としてバッグや革小物に使用。オリジナリティあふれるデザインが好評です。
上野をもっと楽しむコミュニティサイト<上野が、すき>内のスペシャルコンテンツ「第二弾モノづくりから上野を知る!その4」では、ファッションディレクターとして活躍する黒島美紀子さんと<a-griffe>を運営する株式会社イビインターナショナル藤井代表取締役との対談が掲載中。こちらもどうぞお見逃しなく。
*
「浅草ものづくり工房ポップアップイベント」
会期/1月2日(火)~30日(火)10:00~20:00
場所/東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店 B1F
WEB /https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/event/
*
このエントリは、「B.A.G.Number」とのシェアコンテンツです。
元記事を読む http://bagnumber.tokyo/