レザー&ものづくりのフェス「浅草エーラウンド」がこの春も開催決定! 4月21日(金)から三日間、<富田興業>本社内特設会場、<桜橋レザーパーク>を中心に行われます。
「浅草エーラウンド」は、「150年近く続く革靴の生産地であるという浅草の意外な一面を、楽しみながら知ってほしい」とのつくり手たちの想いから始動。革靴の生産出荷額日本一を誇る、革のまち<奥浅草>エリアを中心に、普段は非公開の革靴づくりの現場などを公開し、ものづくりのDNAが息づく街の魅力を伝えるイベントです。
2013年5月の初開催以来、春・秋の年二回(2014年のみ一回)の開催を重ね、今回で7回め。毎回1万5000人~2万人が訪れます。
メイン会場<桜橋レザーパーク>では、卸問屋<富田興業>による革の直販会をはじめ、<革靴認証事業>、<パンプスメソッド研究所 i/288>の紹介、3D計測による足計測を行う<東都製靴工業協同組合>、革の手縫いミニトートバッグづくりワークショップ、道具を販売する<バッグアーティストスクールレプレ>などが出店。
このほか、ものづくり体験、ファクトリー見学などさまざまなコースが人気の<まち歩きツアー>、インキュベーション施設<浅草ものづくり工房>施設公開もありますよ。オフィシャルサイトも始動し、最新トピックが続々発信されています。どうぞ、お見逃しなく。
*
「浅草エーラウンド」
会期/4月21日(金)~23日(日)10:00~17:00
場所/東京都台東区今戸1-3-12 富田興業内 桜橋レザーパーク
WEB /http://a-round.info/
*
元記事を読む「B.A.G.Number」http://bagnumber.tokyo/?p=8080