各地で行われ人気のイベント「本日は革日和♪」がこの春も開催決定。ホームグラウンドである大阪で3月24日(金)からスタートします!
拠点となる大阪・難波のショップ<レザークラフトフェニックス>では「商品展示販売会」が。姫路の馬革タンナー(革一枚に印刷もできるそう)をはじめとした事業者が出展。革包丁、工具など、さまざまなアイテムに出会えますよ。
さらに革日和ワークショップ「手を動かして学ぶファスナー講座」、「木型仕様のラウンドファスナーコインケース」、「Japan Leather Award 2012」レディースバッグ部門賞受賞者 中村保義さんが主宰する<サンプル師が教えるバッグ教室>による「ハルハラ先生が教える型紙講座」<がま口編part1>、「ハルハラ漉き機講習」、「教室見学会」、「包丁研ぎ屋さんによる革包丁・ハサミ研ぎ」が行われます。
大国町周辺エリアでは、恒例のアウトレットセールを二社で実施。箔押しやエナメルなどが得意な<寿屋>、イタリアンレザーほか多様な品ぞろえの<ミヤツグ>、ともに在庫のみの一点ものを大放出します。
靴の金具専門の<丸上>でも店員が対応。初心者もウエルカム! 会期は3月25日(土)まで。それぞれの日時が異なるのでご注意を。詳細は下記リンク先をご参照ください。
*
「本日は革日和♪」http://ccrui.sakura.ne.jp/kawabiyori/archives/info/170324
*
元記事を読む「B.A.G.Number」http://bagnumber.tokyo/?p=8012