あけましておめでとうございます。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ジャーナリスト 川崎智枝さんとともに立ち上げたウェブマガジン「B.A.G.Number」も三年めを迎え、この春リニューアル予定です。ウェブディレクターとして、モノマチ事務局ほか、幅広くご活躍の前島昭美さんに参画していただき、アップデートします!
昨年いちばん印象に残った仕事は、東京都/東京製革業産地振興協議会「TOKYO LEATHER PIGSKIN 2017 東京産の皮革ピッグスキン」の一部、参加企業・事業者さんの取材です。オフィス、ファクトリーにはじめて伺うタンナーさんも多く、とても貴重な機会でした。企画・編集ご担当の株式会社ソーシャルデザイン研究所のご了解をいただき、取材内容をオンライン上でご覧いただけます。「B.A.G.Number」で先行公開中です。当ブログでもご紹介していきますので、どうぞ、お楽しみに☆
「B.A.G.Number」http://bagnumber.tokyo/?cat=215
撮影をお願いしたのは、康 澤民さん。日本の靴づくりを支える製甲師として第一線で活動する一方、伊勢丹メンズ館でのイベントに参加したり、エスペランサ靴学院で講師を務め、次世代教育に尽力するなど、多方面で活躍中の女性です。ものづくりの現場の臨場感とその魅力が少しでもお伝えできれば・・・。
このブックレット「TOKYO LEATHER PIGSKIN 2017 東京産の皮革ピッグスキン」は、「第83回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017」(2月1日~3日)の会場内、東京都/東京製革業産地振興協議会ブースで設置・配布しています。ぜひ、手にとってください!
ジャパンレザー&イースト東京関連のトピックを発信していきますので、今年もよろしくお願いいたします!